郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

2点間の距離

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、数学の時間に座標上の2点間の距離を求める学習を行いました。2点間の距離を求めるには、2点間の距離が斜辺となるような直角三角形を作ればよいことを知り、三平方の定理を使って求めていました。

体育館床にワックスをかけました。

 本日、3年生が3年間使用した体育館床の水拭きをしてくれました。男女協力しながら、体育館床を丁寧人数ぶきしてくれました。その後、体育科の先生によってワックスがかけられました。ピカピカになった床で卒業式を行うことができそうです。
 

3学年卒業式練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時に体育館において、3学年の卒業式練習が始まりました。守中伝統の卒業式実行委員が主体となって、生徒に起立や着席、礼の仕方等を支持して、全体で合わせる練習を行いました。3年生は自分たちの卒業式を最高のものにしようと心を一つにして真剣に取り組んでいました。その様子を3学年の先生たちは温かいまなざしで見守っていました。

先生とバドミントンをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1、2組の女子は、保健体育の時間にバドミントンを行いました。友達とペアになってバドミントンを行っていましたが、先生が入って、先生とバドミントンをしているペアもありました。卒業まで後32日。3年生には、先生との思い出もたくさん作って卒業してほしいと思います。

バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1、2組の男子は、保健体育の時間にバレーボールの試合を行いました。ポイントを取るたび、歓声が上がりとても楽しそうにバレーボールを行っていました。

三平方の定理を使ったいろいろな問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、数学の時間に三平方の定理を使って解くいろいろな問題に取り組みました。解いた問題を板書し、それを発表するという形で授業を進めていました。生徒は、自分が説いた問題を堂々とみんなの前で発表していました。

直方体の対角線を求めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では、数学の時間肉欲訪台の対角線を求める問題に取り組みました。直方体の対角線を求めるには、底面の対角線を三平方の定理を使って求め、その後底面の対角線と高さを用いて、三平方の定理を使えば解けるということを理解しました。

正方形の対角線の長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、数学の時間に正方形の対角線の長さや正三角形の高さを求める学習に取り組みました。三平方の定理を使って解くと正方形の対角線の長さや正三角形の高さを求めることができることを理解しました。また、そのこととからめながら、小学校から使用して来た三角定規の辺の比についても理解することができました。

直角三角形の2辺の長さが分かっていると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、数学で三平方の定理の学習をしています。直角三角形において、斜辺の2乗は、他の辺をそれぞれ2乗した和に等しいことを学びました。
 本時では、直角三角形の2辺の長さが与えられているとき、もう1辺の長さを求める問題に取り組みました。生徒は、しっかり問題に取り組み、三平方の定理を理解していました。

完成に近づいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、美術の時間にからくり絵本に色をつけていました。
 先生に助言していただきながら、見ている人を楽しませる絵本に仕上げていました。

バドミントンを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年女子は保健体育の時間に体育館と2階ホールに分かれ、バドミントンと卓球をお行いました。バドミントンはペアになり、羽を打ち返す練習を行っていました。みんな楽しそうに活動をしていました。

バスケットボールを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生男子は、保健体育の時間にバスケットボールを行い、体を大いに動かしていました。ゴールポストに分かれて、シュート練習をするなど、元気に活動をしていました。

3年3組県立高校二期選抜入試の願書指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組も県立高校二期選抜入試の願書を書きました。書いた願書を担任の先生にチェックしていただきながら、願書を書き進めていました。県立高校二期選抜入試は、来月8日(木)、9日(金)に行われます。しっかり準備をして、合格目指して頑張ってほしいと思います。

3年2組県立高校二期選抜入試の願書指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組でも県立高校二期選抜入試の願書指導がありました。県立高校二期選抜入試を希望している生徒は丁寧に願書を書いていました。担任の先生は優しいまなざしで生徒を見守ていました。

3年1組県立高校二期選抜入試の願書指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、県立高校二期選抜入試の願書指導を行いました。担任の先生にご指導をいただきながら、願書を書いてみてもらっていました。

円周角の問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、数学の時間に円周角の問題に取り組みました。本日も県立高校一期選抜入試で10名近くの生徒がいなかったため、練習問題を行いました。生徒はみな一言もしゃべらずに無言で真剣に取り組んでいました。さすがは3年生といったところでした。

第4回定期テストの解説(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組では、国語の時間に第4回定期テストの反省を行いました。先生がテストについて解説をし、それを聞いて生徒は間違ったところを直していました。生徒は先生の解説を聞いて、理解を深めていました。

県立高校一期選抜入試1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、県立高校一期選抜入試が行われました。守中からも多くの生徒が受験しました。そのため、3年生の各学級では少人数での授業となりました。少人数ではありましたが、残った生徒は課題に一生懸命取り組んでいました。
 一期選抜入試にチャレンジした生徒みんながよい結果となるよう祈りたいと思います。

第4回定期テスト(国語)の反省

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、国語の時間に第4回定期テストの反省をしました。先生がテストの解説をし、生徒はその説明を聞いて理解していました。

第4回定期テスト(理科)の反省

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では、理科のテストの反省をし、その中で各季節の太陽の南中高度の求め方について、詳しく復習をしました。生徒は、復習を通して理解を深めました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 テスト前部休日
2/14 定期テスト4(1・2年)・部休日
2/15 定期テスト4(1・2年)
2/16 卒業認定会・卒業式全体練習
2/19 卒業式全体練習
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132