郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

県立2期高校入試1日目

画像1 画像1

 県立高校10校に31名の生徒が挑戦。31名全員が無事、受験会場に会場に到着しました。

 これから学力検査が9:00〜15:10まで行われ、その後面接ないしは翌日の面接となります。(面接を実施しない学校もあります)

 本日生徒を会場まで送っていただきました保護者の皆様、また到着をお知らせいただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

 生徒たちの実力発揮を祈ります。

「夢はでっかく、根は深く」

 本日5校時に、「同窓会入会式」が行われました。

 大和田同窓会長さんのあいさつの中に、「夢はでっかく、根は深く。」「若い頃の苦労は買ってでもしろ。」「夢は実現するためにある。」「苦労やつらさ悲しさが財産となる。」がありました。

 県議会議員として活躍された背景には、このような自分を支える座右の銘があったのです。生徒たちは、真剣に聞き入っていました。

 卒業記念品を田母神さん、功労賞のメダルを三瓶さんが代表して受け取り、御代田さんが誓いの言葉を述べました。

 式のあとで、今回の校地入り口の道路拡張工事に尽力いただいた香西さんに会長さんより感謝状が贈られました。

 お忙しい中ご臨席いただきました、香西さんありがとうございました。また、大和田会長さんを始め、椎野、石井副会長さん、坂本会計さん、熊田監査さんありがとうございました。原会長さんにもご臨席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式準備(午後)  部休日   3年通信票配付
3/13 第66回卒業証書授与式 職員会議   部休日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132