郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

いよいよ試練の時

画像1 画像1 画像2 画像2
福島県立高等学校一期選抜試験が、明日2月1日(火)2日(水)の両日実施されます。

本校から受験するのは、
1日目
安積、安積黎明、郡山東、郡山商業(国際経済・情報処理)、郡山北工、あさか開成、須賀川、須賀川桐陽、清陵情報、長沼、岩瀬農業 の 計14校 43名
2日目
郡山商業(流通経済・会計)、郡山北工、郡山、光南 の 計4校 10名

体調管理に十分気をつけベストコンディションで小論文や面接試験に全力で臨んで欲しいと思います。

なんと昨年の卒業生が、一期試験に臨む後輩のためにわざわざ駆けつけ、自分の体験談や失敗談の具体的なアドバイスを伝えに来てくれました。

受験生を大勢の方々が心から応援してくれています。

もうやるべきことは全てやり尽くしました。後は自信を持って、いつもの元気あふれる明るい笑顔で乗り切って欲しいと願っています。
                      文責 中村

うれしい知らせ(その3)

画像1 画像1
昨日、日本大学東北高等学校の学業専願・併願推薦の合格発表がありました。

本校からは
普通1コース20名
普通2コース 5名 が入試に挑みました。

結果は、25名が全員合格!

専願で進路決定した生徒も県立の第一志望校合格に向け更なる挑戦をする生徒も、残された中学校生活を大切に精一杯努力して欲しいと願っています。

この時期につけた実力が、これから高校で大きく伸びるための基礎・基本となります。

ともに学び合いみんなで納得の進路を実現してほしいものです。
画像2 画像2

中学校生活最後の定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は今日からの2日間、中学校生活最後の定期テストに挑戦します。

 最後というだけあって、休み時間を惜しんで級友と問題の確認などを行っている姿が数多く見られました。

 何人かの生徒に中学校生活最後の定期テストに向けての意気込みを尋ねました。

○最後なので、自分のすべてを出し切れるよう全力でがんばります。(橋本君)

○自分のベストを出し尽くして、自己最高点を取ります。(石井さん)

○3年間での最高点(自己ベスト)を取ります。(仁井田君)

 
 2日間の健闘を祈ります。

 また3年生にとっては、この3学期はすべてが「中学校生活最後」の日々となります。
 登校日数も残り…30日。一日一生、一期一会の心で中学校生活最後の学習・生活に臨んでほしいと思います。

     文責 津金

出ました! 県立一期選抜 出願状況

画像1 画像1
本日正午締め切られた、福島県立高等学校 一期選抜試験の出願状況が県教育委員会より公表されました。http://bit.ly/hZwJtV

昨年と比べ大きく変化した高校もあるようです!

相当焦っている人もいるかもしれませんね?

でも
大切なことは


続きは

本日は帝京安積推薦選考…祈健闘!

画像1 画像1
 本日、1月20日は帝京安積高等学校の推薦選考が行われます。

 守山中からも26名の3年生が挑戦します。
 7時40分現在、26名全員が受付を済ませ、緊張の面持ちで作文と集団面接の準備態勢に入っています。

 今まで練習してきたことを思う存分発揮できるよう、がんばってほしいと思います。

 祈健闘!

    文責 津金

寸暇を惜しんで…

画像1 画像1
 今日の昼休み、職員室では3年生の女子生徒が寸暇を惜しんで、数学担当の森先生に問題の解き方を尋ねている姿が見られました。

 昨日、行われた最後の実力テストの数学の問題です。

 本日の尚志高校、女子大附属高校の入試を皮切りに、20日(木)には帝京安積、24日(月)には日大東北、2月1日(火)〜2日(水)には県立1期と入試が本格化していきます。

 「ぎりぎりまで努力して、何とか合格したい!」という3年生の思いを、先生方はしっかりと受け止めて、最大限フォローしていきます。

 良い意味で、先生方を活用してください。先生方は喜んで、3年生のみなさんの「なぜ?」「わかりません」に答えてくださいます。

     文責 津金

着実に目標に向かって!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年の勉強会は、学び合い教室で熱心にすすめられています。

自分の目標に向け目的意識をしっかり持った生徒が、すでに年明けから熱心に学び合いを続けています。

この努力は、高校合格で報われ、高校での学びの大切な基礎となることでしょう。

今が一番つらい時

頑張れ3年生!
                      文責 中村
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 県立3期・■部休日・弁当の日
3/23 修了式・教室移動・職員会議(15)・小学校卒業式
3/24 新入生オリエン・物品販売
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132