郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

2学年 放射線教育(3組)

 3組の皆さんも、放射線についての学習に真剣に取り組んでいます。霧箱を使い、放射線の軌跡も観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 放射線教育(1組)

1組の学習の様子です。みんな真剣に、講師の先生のお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 放射線教育(2組)

 本日、福島市にある環境再生プラザから、4名の職員の方にご協力をいただき、放射線について教えて頂きました。環境再生プラザアドバイザーの安藤宏先生から、放射線に関する基礎知識をはじめ、福島の環境再生についての話もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行新聞完成へ

 先週の総合や学活の時間を使って、10日(金)に行われた学習旅行のまとめである旅行新聞の作成を行いました。完成させた新聞は、廊下に掲示し、お互いに鑑賞する予定です。また、どの新聞が工夫してまとめられているか、新聞コンクールを行い、表彰もする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 計算コンテスト
7/17 守山地区子ども見守り隊出発式(本校体育館)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132