郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

連立方程式の解き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、数学の時間に連立方程式の解き方について、学習しました。先生の説明により、解くポイントは、文字にかけてある数(係数)にあることを理解しました。生徒は、真剣に先生の説明を聞いていました。

実験のまとめをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、理科の時間に酸化銅と炭素を合わせると銅と二酸化炭素にわかれることの実験のまとめをしました。教育実習の先生が化学式を使って、生徒に分かりやすく説明をしていました。生徒は教育実習の先生の話を真剣に聞いていました。

枕草子の前半部分の暗唱に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、国語の時間に枕草子の最初の部分「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎわ、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。〜」の暗唱に取り組みました。先生が一人ひとりの暗唱を確認し、できた生徒には賞賛のシールを貼っていました。

実験結果をまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、前の時間に行った実験結果についてまとめ学数を行いました。教育実習の先生に教わりながら、生徒は、鉄(スチールウール)を燃やすとできる物質について、燃やす前と燃やした後では、色や光沢、電気を通すか等についてまとめました。

鉄を燃やした時の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、理科の時間に実習生による授業を行いました。本時は、鉄(スチールウール)を燃やした時の変化について学習しました。鉄(スチールウール)を燃やすと、その後酸化鉄になることを知りました。

仙台市の学習旅行の新聞を作成しました。2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、資料を見ながら新聞作成を行っていました。どの生徒もしっかりと作業を行っていました。

仙台市の学習旅行の新聞を作成しました。2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、真剣に集中して新聞作成を行っていました。とても良い雰囲気でした。

仙台市の学習旅行の新聞を作成しました。2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、総合的な学習の時間に先週行って来た仙台市の学習旅行の新聞作成を行いました。生徒は、楽しそうに新聞を作成していました。

担任の先生と2人で

画像1 画像1
画像2 画像2
 びわさわ学級では、2年生の道徳を担任の先生と2人で行いました。マンツーマンでの指導でしたが、とても良い雰囲気の中、授業が行われていました。

日本の商業とサービス業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、社会の時間に日本の産業の中心である商業について学習しました。特にサービス業は様々な変化をしながら、日本の経済を支えるものとなっていたことを学習しました。

等式の変形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、数学の時間に等式の変形について学習しました。ax+y=4からa=と変形するので、生徒は一次方程式を解く方法を思い出しながら取り組んでいました。生徒は、文字が多く出ているので、解くのに大変苦労していました。

既製服選びのポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、家庭科の時間に既製服選びのポイントについて学習しました。
 「価格の確認」「表示の確認」「目的に合うか確認」「組合せを考える」「品質の確認」「汚れないか」「縫い目は丈夫か」といったことろがポイントになることを理解しました。

仙台方面の学習旅行のまとめ。2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、先生のまわりに集まって、新聞に使う写真をどの写真にするかということで選んでいました。とても楽しそうに写真を選んでいました。

仙台方面の学習旅行のまとめ。2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では、グループになってまとめていました。先生が各グループをまわって助言していました。

仙台方面の学習旅行のまとめ。2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、先週11日(金)に行って来た仙台方面の学習旅行の反省と新聞づくりを行いました。
 1組では、それぞれが真剣に行っていました。

帰校式。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級の代表生徒から本日の学習旅行の反省が述べられました。「本日の反省を生かして来年の修学旅行につなげましょう」「失敗もあったけれど、みんなと協力してのぞめてよかった」等の反省が出ましたが、どの生徒もよい表情をしていて、充実した活動だったことが分かりました。学年主任からは、「ほとんどの班が集合時間に着いたことや集合時間に遅れることが予想できた班はきちんと連絡するなど、安心して待っていることができた。とてもみなさんの行動がよかった」とのお褒めの言葉がありました。最後に代表生徒の「さようなら」のあいさつで解散となりました。

帰校式。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒は、全員無事に学校に戻って来ました。生徒の表情から本日の充実した活動の様子を伺うことができました。
 代表生徒が「ただ今」のあいさつをしました。教頭先生からは、来年の修学旅行につながる活動ができて大変良かったと思いますとのあいさつがありました。

国見に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 仙台市科学館を後にして、国見まで来ました。まだまだ元気です。

クラス集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間との良い思い出になりますね。

記念写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仙台市科学館に到着。記念写真を撮りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/25 新入生オリエンテーション 第14回職員会議
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132