郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

電流の単位を覚えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、理科の時間に電気の学習に取り組みました。A(アンペア)とmA(ミリアンペア)の単位について理解させるのに、m(メートル)とmm(ミリメートル)の関係に着目させて考えさせていました。

住まいを設計しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、家庭科の時間に「自分の住居を設計をしよう」とのめあてで授業を行いました。先生に助言をしてもらいながら、自分が理想とする住まいを設計していました。

重要語句を覚えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、英語の時間に重要語句について学習しました。shoudやthenなどの意味ついて確認し、理解を深めていました。

試行実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は数学の時間に「確率」の勉強に入りました。本日は、2年2組ではさいころを使って、1の目の出方について調べました。各班、2000回以上の試行を行い、結果は期待値の0.1666666・・・・・・・にはならないところもありましたが、実験を通して、確率の意味について理解することができました。

歌舞伎とは何か。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では音楽の時間に歌舞伎について学習しました。歌舞伎とは、音楽、舞踊、演劇など、様々な芸術的要素が加わった舞台芸術なので、以前に学習したオペラ同様、歌舞伎も総合芸術と言われていることを知りました。次週から詳しく学習していきます。

第4回定期テストの計画を立てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、2月14日(水)、15日(木)に行われる第4回定期テストの学習計画づくりをしました。みんな真剣に学習計画を立てていました。

ラジオが完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、技術の時間に製作していたラジオがほぼ完成しました。早くできた生徒が、まだできていない生徒へ手助けするなど、とても良い雰囲気の中作業していました。ラジオから音が出た時は、何とも言えない嬉しさがこみ上げてきました。

ラジオ作り終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では技術の時間に作成していたラジオ作りが終了しました。ほとんどの生徒がラジオから音が流れ、喜んでいました。今日は出来上がったラジオに自分の好きな色の模様を付けました。はんだ付けなど苦労しましたが、みんな出来上がって大変喜んでいました。

受け身の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生男子は、保健体育の時間に柔道を行っていますが、本日は2人組になり、技をかけられたときの受け身について練習をしていました。どのペアもしっかり練習に取り組み、けがをしないようにするために受け身を一生懸命練習していました。

放電と電流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年1組の理科では、先日実験したことのまとめを行いました。カミナリや蛍光灯は放電の1つであるということを実験を通して学びました。生徒は興味を持って先生の話を聴いていました。

ラジオ作り完成が見えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の技術の時間にラジオ作りを行っていますが、本日で学級の半分の生徒がラジオを完成させました。ラジオから音が流れると大変喜んでいました。はんだ付けがスムーズに行った生徒は、順調に進みましたが、そうでない場合には、なかなか前に進めず、時間がかかってしまっています。

ダンス練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健体育の時間に講師の先生をお招きし、ダンスのご指導をいただきました。本日は、隊形について、丁寧にご指導をしていただきました。メリハリのあるご指導で生徒はよい緊張感を持って指導を受けていました。どんなダンスが出来上がるのか、今から楽しみです。

直角三角形の合同の証明問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、数学の時間に直角三角形の合同の証明問題に取り組みました。合同条件を使うために、等しい組を3つ根拠を明らかにしながら、証明問題に取り組みました。証明問題の練習を重なることにより、証明の進め方を理解していました。

東北地方の果樹栽培と漁業について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、社会の時間に東北地方の産業について学びました。各県の果樹栽培について学習し、青森県はりんご、山形県はさくらんぼ、福島県は桃が栽培され、生産量が全国1、2位ということを学びました。漁業については、三陸海岸で親潮と黒潮がぶつかる潮目が豊かな漁場となっていることを理解しました。

住まいを設計しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、家庭科の時間に「住まいを設計しよう」のめあてのもと、一人ひとり集中して課題に取り組んでいました。先生の助言を受けながら、しっかり学習に取り組んでいました。

漢詩について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、国語の時間に漢詩の学習をしました。五言詩、七言詩、押韻など漢詩の決まり等について学習しました。

as〜の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、英語の時間に単語の確認をした後に「as〜」の使い方について学習しました。I bought a book as a present.を例にas〜の使い方と意味を学びました。最初、生徒は「私は、プレゼントのために本を買った。」と訳しましたが、「それでは、forとかわらないよ」との先生の助言を受けて、プレゼントとして、と導けました。「as〜」は「〜として」ということが分かりその後練習に取り組みました。

新聞にまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、高校調べで分かったことをグループごとに新聞にまとめました。友達と協力しながら、一つ一つ丁寧にまとめていました。

ラジオ完成が見えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組は、技術の時間にラジオ作りをしました。ほとんどの生徒が、各部品のはんだ付けを済ませ、パーツの組み立てを行いました。組み立てを終え、スイッチを入れるとラジオが流れ、その音を聞いて大変喜んでいました。残すは、飾りつけをするだけ。後1時間で完成です。

高校調べをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、総合的な学習の時間に高校調べをしました。パソコン室で意欲的にインターネットを利用して調べていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任 第1回職員会議
4/5 入学式準備
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132