郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

調べた高校の発表会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は本日の授業参観時に調べた高校について、発表会を行いました。4つの教室に分かれ、各教室で5〜6校について、同時に発表する形をとっていました。自分たちが調べてきた高校について、堂々と友達やおうちの方に説明していました。とても有意義な活動になりました。

柔道のかかり稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1、2組の男子は、保健体育の時間に柔道に取り組みました。本日は、授業参観日でしたので、練習の様子をおうちの方に見ていただくことができました。また、第2回学校評議員会も同時に行われていましたので、学校評議員の方にも授業の様子を見ていただくことができました。生徒は、たくさんの方に見守られる中、一生懸命練習に取り組んでいました。

オームの法則を使って計算練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、理科の時間に「オームの法則」を使っての計算練習に取り組みました。先生がプレゼンテーションソフトを使って出題したものを見ながら、生徒は一生懸命問題に取り組んでいました。

かかり稽古に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年、3組の男子は保健体育の時間に柔道のかかり稽古に取り組みました。先生が見本を見せ、その後ペアになって係稽古を行いました。生徒は、先生の指示通りに真剣に練習に取り組みました。

バスケットボールの攻防の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2、3組の女子は、保健体育の時間にバスケットボールの攻防の練習に取り組みました。各ゴール下で2チームが交互に攻防の練習に取り組みました。どのチームも楽しそうに行っていました。

ダンス!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目に1、2年生合同の体育があり、そこで来月の2日に発表するダンスの練習を行いました。
 皆楽しみながら一生懸命に振り付け通りに踊ろうとチャレンジしていました。腰を低くしながら移動する所は苦労しながらも、リズムに合わせてフリーで踊る所は楽しそうな笑顔があふれていました。

as+形容詞、副詞+as

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、英語の時間に「as+形容詞、副詞+as」を使って文を作り、ペアになって会話をする学習を行いました。先生から出された日本文を英語で表現していました。生徒は出された課題に対して、いろいろと考えながら英訳していました。

形容詞や形容動詞の活用!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、国語の時間に形容詞や形容動詞の活用について学習しました。先生が一人ひとりの生徒に「形容詞」または「形容動詞」という言葉を投げかけ、生徒は先生が話した「形容詞」か「形容動詞」という言葉を聞いて、未然、連用、終止、連体、仮定、命令の形で答えていました。とても明るく活動していました。

粘土でお弁当を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、美術の時間に「粘土でお弁当を作ろう」という題材に取り組んでいます。生徒それぞれが、自分が食べたいお弁当を粘土を使って上手に作っていました。オムライスやエビフライ、タコ形ウィンナー、ひじき、餃子など本物そっくりに作っていました。生徒の作っている表情はニコニコしていてとても楽しそうでした。

修学旅行の準備が順調に進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、学級活動の時間に修学旅行で訪れる鎌倉・横浜や東京での判別自主研修の計画を作成しました。4月の修学旅行を成功させるために、着々と準備が進められています。

保健体育の研究授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組、3組の女子保健体育では、「けがの応急手当」について、体育教員と養護教諭がTTで研究授業を行いました。「きずの手当の方法を実習を通して理解しよう」とのめあてのもと、生徒はペアになり、応急手当てについて真剣に実習に取り組みました。腕をけがしたという想定で、血を赤のビニールテープで表現し、止血し、包帯を巻く実習を行ました。包帯のまき方が上手で先生に褒められるペアがたくさんいました。

固め技に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年2、3組の保健体育では、柔道で固め技を使った試合を行いました。生徒は、自分が得意とする固め技を相手に必死になってかけていました。お互いとても良い固め技が出ていました。

第4回定期テスト2日目(2年生の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も今年度最後のテストに対し、十分に時間をかけ準備してきたようでした。みんな真剣にテストに取り組んでいました。

第4回定期テスト2年3組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定期テストの1日目が終わりました。明日は、2日目最終日です。明日は、社会、技術家庭、国語が予定されています。本日も家庭学習にしっかり取り組み、明日に備えてほしいと思います。ガンバレ!!

第4回定期テスト2年2組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストに取り組みながらも、カメラを意識してしまうことが・・・。

第4回定期テスト2年1組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5校時目理科のテストがありました。朝からのテストで疲れもありましたが、みんな頑張ってテストに取り組んでいました。

住まいの発表会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、家庭科の時間に「住まいの発表会をしよう」のめあてのもと、自分が考え工夫した住居の見取り図について、スクリーンに映して発表会を行いました。家族の部屋について、どのような点を工夫したのかをしっかり発表していました。学級の仲間は友達の発表を真剣に聞いていました。

2年生大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日に平成30年度新入生保護者説明会を2階ホールで行いましたが、その会場においていたパイプ椅子を、今朝2年生が体育館へと運び、片づけてくれました。卒業まで後1ヶ月となってきましたが、学校で行われるいろいろな行事を2年生があらゆる場面でサポートし、活躍しています。

第4回定期テスト対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、技術の時間に第4回の定期テストに向けて対策を行いました。ワークを使て、重要語句などをまとめ、テスト範囲を終わらせました。生徒は、出題範囲を確認し、テストに備えしっかり学習に取り組んでいました。

豆電球の回路に加わる電圧の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、理科の時間に豆電球と乾電池に加わる電圧を実験を通して調べました。
 生徒は結果をタブレット端末を使って発表し、豆電球に加わる電圧と乾電池に加わる電圧は等しいという規則性に気付きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 卒業式全体練習
3/2 卒業式予行同窓会入会式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132