郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

じっくり観察しています〜第1学年・理科〜

1学年理科の授業では、「生物の観察と分類のしかた」の学習に取り組んでいます。校舎や校庭周辺の生物を観察し、丁寧に記録することができました。明日は今年度1回目の「授業参観」が行われます。保護者の皆様には、学級活動や総合的な学習の時間等の授業を参観いただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート!!

長かったお弁当の期間が終了し、本日より給食が始まりました。1年生も給食当番を中心に、協力しながら配膳をすることができていました。SDGsの視点からも、今年度も給食を残さずに、そしておいしくいただきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎案内〜第1学年〜

学年主任の鈴木先生の案内で、本日1校時に1年1組、2校時に1年2組、1年3組の皆さんが校舎内を一周しました。また、職員室に入室する際の方法や鍵の借り方等を全員で確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レクで親睦を深めました〜第1学年〜

本日5校時、1学年全員でレクリエーションを行いました。体育館で「ドッチビー」等をしながら親睦を深めることができました。1年生の元気な声が体育館中に響きわたり、大いに盛り上がりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会〜第1学年〜

1学年の「学年集会」を、本日1校時に西校舎3階ホールで行いました。学年担当の先生方の自己紹介の後、学校生活の約束、学習の進め方、自主学習ノートや生活記録ノートの使い方等について、学年全体で確認することができました。この後は、学級組織を決めたり、学年レクを行ったりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の木の下で〜第1学年〜

始業式、入学式も終わり、学年ごとの授業が始まりました。校庭の桜の花がとてもきれいに咲いていましたので、学級ごとに記念写真を撮影しました。上から1年1組、1年2組、1年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式後の写真撮影より

各学級で配付物等の確認を行った後、体育館で保護者の皆様とともに写真撮影を行いました。なお、写真は上から1年1組、1年2組、1年3組になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく入学式が始まります

1年生の各教室では、入学式に向けての事前指導が行われています。担任の先生の話を真剣に聞いている姿からも、ほどよい緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校前期選抜試験(3日目)・愛校作業
3/8 卒業式予行
3/12 卒業式準備
3/13 第77回卒業証書授与式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132