郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

1次方程式の問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 びわさわ学級では、数学の時間に1次方程式の問題に取り組みました。2人仲良く問題に取り組みました。

1次方程式の単元テストを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に1次方程式の単元テストを行いました。生徒は、市中体連新人総合大会の疲れを見せることなく、一生懸命にテストに臨んでいました。来週10月1日(月)には、第2回の定期テストが行われます。新人総合大会後ですので、今度は学習に集中して取り組んでほしいと思います。

中体連新人総合大会1日目の結果

 おしらせに昨日行われました市中体連新人総合大会の守中の試合結果を載せましたので、ご覧ください。

1次方程式の練習問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に1次方程式の練習問題に取り組みました。自分で解いた問題を板書し、みんなの前で堂々と解き方を発表していました。
 力をつけるために家庭学習にも一生懸命取り組んでほしいと思います。

YELL

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、音楽の時間に校内合唱コンクールで歌う合唱曲「YELL」の練習に取り組みました。先生の助言等を生かし、パートごとにリーダーを中心にして練習に取り組みました。みんな真剣に練習に取り組んでいました。

方程式の練習問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に方程式の練習問題に取り組みました。一人ひとり集中して問題を解き、その解いた問題を板書して、みんなの前で自分の考えを堂々と発表しました。生徒は、練習問題を行うことによって、力をつけています。

立会演説会の準備をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、本日、生徒会役員選挙・立会演説会で生徒が椅子をもって入場するために、体育館にシートを敷いてくれました。男女協力して、てきぱきと行っていました。

木材を切りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、技術の時間に木材を切るい作業を行いました。生徒は、けがきした線に沿って、友達と協力しながら、のこぎりを上手に使い木材を切っていました。

集中して取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の第2回定期テストは、技能教科の4教科と国数英理社の5教科を期間を離して行います。技能教科は本日行い、5教科は10月1日(月)に行います。生徒は、9月25日(火)から行われる新人戦が終わると5教科のテストに向けて取り組むことになります。今から準備を進めてほしいと思います。
 本日のテストに1年2組では、集中して取り組んでいました。

第2回定期テスト(技能教科)がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第2回定期テスト(技能教科)が1〜3校時にありました。生徒は、学習して来たことをフルに発揮し、テストを受けていました。

比例式の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に比例式の性質の学習をしました。
 a:b=m:nの計算をするには、an=bmというように外項の積=内項の積になることを比の値の計算から導きました。その後、生徒は計算練習に取り組みました。

郷土を学ぶ体験学習、帰校式。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、午後3時に郷土を学ぶ体験学習を終え学校に帰って来ました。学年代表生徒が帰校式を運営し、進められました。帰校のあいさつ、学年委員長あいさつ、教頭先生のお話、学年主任のお話がありました。学年主任からは、生徒へ見学態度がとてもよく、美術館では学芸員の方からお褒めの言葉をいただきましたとのお話がありました。天気にも恵まれ、大変よい活動ができたと思います。

郡山市立美術館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡山市立美術館で学芸員の方から美術館の役割について話を聴きました。その後、作品について丁寧に説明をしていただきました。

ランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、ふれあい科学館でお弁当を食べました。みんなで食べるお弁当は格別ですね。

宇宙体験は楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宇宙体験や宇宙ゲームをしました。楽しく活動しました。

ふれあい科学館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい科学館でカイロを筒りました。材料を封筒に入れ、振ったらかなり熱くなりました。熱エネルギーについて、学習しました。

郷土を学ぶ体験学習出発式、その1。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式では、学年代表生徒による活躍の場が多く見られました。みんな責任をもって取り組みました。本日の郷土を学ぶ体験学習で郡山のことを多く学んできてほしいと思います。

郷土を学ぶ体験学習出発式、その1。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、本校では各学年で体験学習を行います。
 1年生は、郡山の施設巡りをする郷土を学ぶ体験学習をおこないます。 
 2年生は、たくさんの会社にご協力をお願いし、職場体験学習を行います。
 3年生は、たくさんの福祉施設にご協力をお願いし、福祉体験を行います。
 1年生は、出発前に全体で出発式を行いました。
 出発式では、代表生徒によるはじめの言葉、校長先生のお話、学年委員長のお話、学年主任のお話、学年代表による「行って来ます」のあいさつ、学年代表による終わりの言葉がありました。本日は、天気にも恵まれ、よい活動が出来そうです。1年生は、元気に学校をあとに出かけて行きました。

1人で頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 びわさわ学級では、数学の時間に1次方程式を利用して解く問題に取り組みました。本日は、一人での学習となりましたが、しっかり授業に取り組み、学習内容を理解していました。

水溶液の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、理科の時間に水溶液の性質の学習で「コーヒーシュガー」と「でんぷん」を入れてそれぞれ混ぜ、溶け方の違いを比べ、物質が水の溶けるとはどういうことか考え、図と言葉を使ってまとめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/25 新入生オリエンテーション 第14回職員会議
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132