郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

友達へのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、友達へのメッセージを先週に引き続き、書きました。この学級の仲間と生活できるのもあとわずかです。一人ひとりが友達に今の思いを素直に書いていました。

ニス塗りをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、美術の時間に色を塗っておいたジグソーパズルにニス塗りをしました。生徒は、みんな一生懸命作業をしていました。

地図から実際の長さを求めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、社会の時間に地図から実際の長さを求める学習を行いました。生徒は、2万分の1で書かれている地図で5センチの長さは、5cm×20000=100000cmとなり、2つ0を消せば、1000m、また0を3つ消せば1kmになることを理解しました。先生は「この計算は、数学ではなく、算数だよ」と教えていました。

学級の仲間にメッセージを書きました。(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組でも学習旅行の調査を行った後に、学級の仲間にそれぞれが色紙にメッセージを書きました。生徒は、今の思いを素直に色紙に書いていました。

学級の仲間にメッセージを書きました。(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、学級活動の時間に学習旅行に向けての調査を行った後に、今年1年一緒に生活してきた仲間にそれぞれが色紙にメッセージを書きました。この学級の仲間と過ごすのもあと少しです。

堆積岩について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、理科の時間に堆積岩について学習しました。生徒は、堆積岩とは、堆積物が固まってできた岩石ということや堆積岩の種類として「れき岩」や「砂岩」があることを知りました。そして、実際に堆積岩を見て理解を深めました。

資料の整理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に「資料の整理」を行いました。生徒は、問題解決のために資料を整理し、資料の傾向を捉えて、説明するためにそれぞれの方法で活動していました。

数学のテストを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 びわさわ学級では、数学の時間にテストを行いました。生徒は、今まで学習したことを思い出しながら、テストに一生懸命臨んでいました。

実力テストの様子(びわさわ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 びわさわ学級でも2年生徒1年生の2人でテストに臨みました。最後までしっかり取り組みました。

実力テストの様子(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の生徒も真剣にテストに臨んでいました。結果はいかに。

実力テストの様子(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1、2年生は、実力テストを行いました。生徒は、テストに真剣に取り組みました。

母の視点で書いた物語を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、国語の時間に主人公とは違う母の視点で物語を書き替えたものを発表しました。生徒は、自分の考えを入れながら、母になったつもりで書き替えた物語を発表しました。

昼休みの1年生の様子(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組でも昼休み時間に1年1組と同様に明日の実力テストに備えて、全員が自主学習に取り組みました。1学年の子の取り組みは、すばらしいので、今後も継続してほしと思います。

昼休みの1年生の様子(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、本日の昼休みの時間に明日の実力テストの備えて、全員が自主学習に取り組みました。この前向きな取り組みを続けることにより、力が付いてくるものと思います。

ストレスとは何か?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生女子は、保健体育の時間にストレスについて学習しました。生徒は、ストレスとは、周りからさまざまな刺激を受けて、心身に負担がかかった状態のことだということを理解しました。

自己像プロフィールを見て感想を書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生男子は、保健体育の時間に「『自分』と友達が書いた自己像プロフィールを見て感想を書こう」とのめあてで授業を行いました。生徒は、「今の自分と理想の自分」や「今の自分と友達が書いた自分」「友達が書いた自分と理想の自分」についてそれぞれ検討していました。

少年の日の思い出をもう一度読みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、国語の時間に少年の日の思い出の登場人物の中の母の視点で物語を書き換えた生徒の発表会を行いました。どの生徒も母の気持ちになって、物語を書いていました。その後、全員で句点読みを行い、この単元を終えました。長い物語で、すらすら読める生徒が少なかったので、家庭学習に音読を取り入れ読む練習をしてほしいと思います。

発表会を行いました。(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組でも1組と同様に国語の時間に主人公とは違う登場人物の視点で自分で作った話を発表しました。一人ひとりがよく考え、作った物語を発表しました。

発表会を行いました。(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、国語の時間に物語を主人公とは違う登場人物の視点で自分で書き換えた話の発表会を行いました。生徒は、自分で作った話をしっかりと発表していました。

実力テストに備えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、社会の時間に3月7日(木)に行われる実力テストに備えてプリント学習を行いました。先生が見守る中、生徒はこの1年間に学習したことを思い出して、しっかり問題に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 愛校作業(〜20)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132