郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

生徒会総会の要項審議を行いました。(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(水)に後期生徒会総会が予定されています。本日は、その生徒会総会で使う要項の中身について、各学年学級で質問したいことや疑問点などを話し合いました。1年1組では、学級役員が司会を務め、話し合いを行っていました。

1年2組も頑張ってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組に続き、2組の教室にも行ってみました。昼休みの終了を知らせる予鈴がなった後だったため、次の授業準備のために離席している生徒もいましたが、みんなしっかり学習をしていました。

今日の昼休みも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、今日の昼休みも全員で第4回定期テストに向けて、自主学習を行っていました。「継続は力なり」。この言葉をみんなで証明してほしいと思います。

萩原朔太郎の「竹」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、国語の時間に萩原朔太郎が書いた「竹」という詩を読みました。生徒は、竹と聞いてイメージすることを考え、いろいろなことを発表し、その後、全員で詩をリズムよく読みました。そして、詩の内容を理解したかどうかを確かめるために問題集に取り組みました。

すごいぞ1年生!!(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の後に2組に行ってみると2組の生徒も昼休みに全員がテスト勉強に取り組んでいました。学年をあげて休み時間に取り組んでいました。この小さな積み重ねが、大きな成果となって表れます。一つひとつしっかり行ってほしいと思います。

すごいぞ1年生!!(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに1年1組をのぞいてみると、何と全員が第4回定期テストに向けて自主学習を行っていました。第4回定期テストは、今月の13日(水)、14日(木)に行われますが、1週間前から休み時間にテストに向けて勉強をしていました。この姿勢は大変素晴らしいものがあります。全員で取り組んでいることが本当に立派です。

時差の求め方を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、社会の時間に日本を基準にした外国との時差がどれだあるかということと、実際の時間は何時になるかという計算をしました。日本との時差が大きい国の場合、実際の時間を求めるところで計算ミスが若干見受けられました。

第4回定期テストの対策を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、英語の時間に第4回定期テストに向けての対策を行いました。生徒は、プリントに日本語で書かれた文章を英文に直していました。生徒は、集中して真剣に取り組んでいました。

立体の体積を求めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に立体の体積を求める学習を行いました。生徒は、円錐や○角錐の体積、は同じ底面と高さの円柱や○角柱の体積1/3になることを実際に見ることによって学びました。そして、円柱や○角柱の体積=底面積×高さ、円錐や○角錐の体積=底面積×高さ×1/3となることを理解しました。

空間図形のプリント学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 びわさわ学級では、数学の時間に空間図形のプリント学習を行いました。生徒は、立体の名前や立体の面の数など、学習したことを思い出しながら、先生と一緒に取り組みました。

調理実習計画を立てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、家庭科の時間に肉じゃがと青菜の胡麻和えの調理実習の計画を立てました。肉じゃがについては、「下ごしらえ」「材料を炒める」「煮る」「蒸らす」「盛り付ける」の各項目において、先生の指導のもと詳しく計画を立てていました。

感想を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、国語の時間に「幻の魚は生きていた」を一とおり学習した後に感想を書きました。生徒からは、「環境を破壊するのは、簡単だけど元に戻すのは大変」とか「人間が自分たちのエゴのために環境を破壊し、生物を絶滅させたことはいけない」など、しっかりとした自分の考えを発表しました。

テスト勉強に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、5月に行われる仙台市方面の学習旅行の班別自主研修計画が早く終わったので、その後、第4回定期テストに向けて自主学習に取り組みました。生徒は、時間を見つけてしっかり学習に取り組んでいました。

学習旅行の計画を立てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、5月に実施する仙台の学習旅行について班別自主研修計画を立てました。先生に助言してもらいながら、班ごとに仲良く計画を立てていました。

句点読みをしました。(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、国語の時間に「幻の魚は生きていた」の句点読みをしました。生徒は、一字一句を正確に読もうと集中して取り組んでいました。

句点読みをしました。(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、国語の時間に「幻の魚は生きていた」の句点読みをしました。生徒は、文字を一つひとつ丁寧に読み進めていました。

学習旅行オリエンテーション。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、2年生になって5月に行われる仙台方面の学習旅行に向けてのオリエンテーションを行いました。生徒は、先生が作ったプレゼンテーションソフトの画像を見ながら仙台についての知識を得ました。とても楽しい雰囲気の中、オリエンテーションが行われました。

安土桃山時代の単元テストを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、社会の時間に安土桃山時代の単元テストを行いました。生徒は、家庭学習をしっかり行い、テストに臨んでいました。テスト後にまる付けをし、先生から励ましの言葉をもらっていました。

木工作品が完成に近づいてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年2組では、木工作品の仕上げに入って来ました。生徒は、組み立てを行ったり、ニスを塗ったりしました。生徒は集中して作業を行っていました。

投影図の学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、数学の時間に立体の投影図について学習しました。正面から見た図を立面図、真上から見た図を平面図といい、立面図と平面図を並べて描いたものを投影図となることを学習しました。生徒は、円柱、四角錐の投影図から図形の名前を答えたり、球の投影図をかいたりして理解を深めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 第4回授業参観(1・2年)
2/25 卒業式全体練習
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132