郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

元気よく歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、音楽の時間に校歌を元気よく歌いました。先生の伴奏に合わせ、きれいな声を響かせていました。

着彩に集中して取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、美術の時間に絵の具の水入れの絵に着彩していました。生徒は、丁寧に描いた絵に集中して着彩をしっかり行っていました。

詩の世界を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 びわさわ学級では、詩の勉強をしました。詩を読みながら作者の気持ちを考えました。

班でまとめたことを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、国語の時間に自分が選んだ詩が同じもの同士で班をつくり、その詩について、いろいろな観点で話し合いを行いました。そして、班で話し合ったことをみんなの前で発表しました。

自分が選んだ詩について話し合いを行いました。2組編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組でも1組と同様に班に分かれて、自分が選んだ詩のことについて話し合いを行いました。班の中で自分の意見を話し、よい意見交換ができていました。

自分が選んだ詩について話し合いを行いました。1組編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、国語の時間に詞について「言葉のリズム」「響き」「連想」など観点についてどう感じたかを班に分かれて話し合いを行いました。課題がなかなか難しかったですが、班の中で自分の考えをしっかり話していました。

世界各地の人々の生活と環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、社会の時間に「世界各地の人々の生活と環境」の単元テストを行いました。生徒は、しっかり復習をしてきていたため、みんなよくできていました。

What is this?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、英語の時間にWhatで質問されたらYesやNoで答えることはできないことを学びました。その後、先生から一部分しか見えない絵を提示され、What is this?との質問に対し、It is a dog. It is a cat.のように楽しく答えていました。

合唱コンクールで歌う歌を選びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日、1年1組では、音楽の時間にたくさんの歌を聞いて、雲水峰祭の合唱コンクールで歌う合唱曲を選びました。2組と歌がかぶった場合を想定して、第1候補と第2候補まで選んでいました。

自分が調べたいことを調べ、発表しました。

画像1 画像1
 7月2日の1年2組の国語の時間に、前の時間に自分が調べた好きなことについて一人の生徒が発表しました。好きなことについて調べたので、発表しているときはとても生き生きとしていました。

インターネットを利用して調べ学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、国語の時間に自分が調べてみたいもの調べをインターネットを利用して行いました。授業が始まっての頃は、少し話し声が聞こえましたが、時間がたつにつれ集中度が増し、良い雰囲気の中、調べ学習を行うことができました。

文字式の計算に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日1年1組では、数学の時間に同じ大きさの立方体をx個組み合わせた時に、辺の数がxを使ってどのように表されるかという学習を行いました。生徒はいろいろと思考を重ねた後に文字を使った式と数を足し算を使って表せばよいことに気付きました。みんな一生懸命行っていました。

ペアになって音読をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、英語の時間に先生やAETと教科書を読んだ後にペアになって役割分担を決め、教科書を読みました。とても楽しそうに読んでいました。

享保の改革

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、社会の時間に享保の改革について学習しました。8代将軍徳川吉宗が行った目安箱設置、公事方御定書の制定など様々な政策ついて、理解しました。

調べ学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、国語の時間に自分の調べたいものにインターネットを使って調べ学習を行いました。生徒は、集中して取り組み、1時間だけでも多くのことについて調べることができました。

好きなものを紹介しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 びわさわ学級では、国語の時間に「好きなものを紹介しよう」ということで学習に取り組みました。和やかな雰囲気の中、生徒は先生の説明を聞いて、好きなものを紹介する準備に取りかかりました。

-1をかけると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、数学の時間に1次式と数の乗除(かけ算、わり算)について学習しました。その中で、−1をかけるとかけられた数は、性質が反対になって答えになるということを理解しました。

1分間スピーチのまとめをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、国語の時間に1分間スピーチを終えて、よかった点や改善点などについてまとめました。よかった点としては、「読点、句点などでしっかり区切って読んでいてよかった。」「自分の主張がはっきり述べられていてよかった」等の意見が出ました。改善点としては、「聞いている友達の表情を見て話ができるとよかった」との意見が出ました。1分間スピーチは、初めての取り組みでしたが、みんな上手に話をすることができたと思います。

テストが返ってきて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組でも国語の時間に1組同様返されました。自分の点数を見て喜んだり、残念がったりということで、いろいろな表情が見られました。1年生にとっては、今回の定期テストを受けて、小学校の頃とは範囲が広く、小学校との違いを実感したようでした。

テストが返されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、国語の時間に定期テストを返されました。生徒は、初めてのテストを返され、悲喜こもごもの表情を見せていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 繰替休業日
7/10 漢字コンテスト 愛校作業(〜13)
7/13 育児体験学習(3年)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132