最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:103
総数:492319
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月29日 たんぽぽ さつまいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽ学級では、学年園で育てていたさつまいもをほりました。様々なかたちのさつまいもがほれました。
※写真は11月24日のものです。

11月22日 たんぽぽ 算数 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽ学級低学年の算数では、三角形の形を組み合わせて、さまざまなかたちをつくる活動をしています。chromebookを活用してかたちをつくることができていました。

11月15日 たんぽぽ 図工 モビール作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽ学級の図工では、クリスマスの飾りとなるモビールを作っています。ツリーや雪だるま、プレゼントなどクリスマスに関連するものを、色画用紙からはさみで切り取って作っています。

11月8日 たんぽぽ 1年生学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学習発表会では、自分ができるようになったことを発表しあいました。はぐりんピックで覚えたダンスを披露したり、練習して覚えた詩の暗唱を発表しました。台本をほとんど見返すことなく、できるようになったことを発表できていました。

11月5日 たんぽぽ 野外活動 ウォークラリー

画像1 画像1
全員無事に山の中のウォークラリーを楽しむことができました!

11月5日 たんぽぽ 野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は朝の集いの様子、2,3枚目の写真はウォークラリーの様子です。ウォークラリーでは、1日目とは別の班で山道を歩き回りました。山の頂上にベンチがあり、少し休めるところになっておりますが、子どもたちは数分休憩したらすぐに出発していきました。子どもたちの底知れない体力に驚くばかりです。

11月4日 たんぽぽ 野外活動 カレー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
班に分かれてカレーを作りました。かまどでお米を炊いたり、カレーの具材を切ったり、火を起こしてルーを煮込んだりというのを班で役割を分担して頑張って取り組んでいました。

11月4日 たんぽぽ 野外活動 メダル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木をやすりで磨いたり、ドリルで穴を開けたり、野外活動に関する絵を描いたりして、オリジナルのメダルを作りました!
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 ミニ通学団会
3/17 卒業記念品授与式・卒業式予行(仮) 5限会場準備(4・5年)
3/19 家庭の日 食育の日
3/20 卒業式(仮) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553