最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:37
総数:491845
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月26日(金) たんぽぽKYT(危険予知トレーニング)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、保健委員会の児童がKYT(危険予知トレーニング)をたんぽぽ学級で実施してくれました。KYTは、学校内でけがが起きそうな場所・時間・行動を子供たちが考え、予知をして、けがを防止していこうとするトレーニングです。みんな積極的に発表してKYTに取り組みました。



  

11月19日 たんぽぽ 図工の作品

画像1 画像1
 たんぽぽの図工でフォトフレームを作りました。学年などの違いにより、それぞれ個性豊かな作品が出来上がりました。自分のお気に入りの写真を入れて飾りましょうね。

11月13日 たんぽぽ学学習発表会その3

 4.5年生は、難しい内容でしたが、資料作りや原稿作りをよく頑張り、上手に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 たんぽぽ学習発表会その2

 学習発表会本番、資料を見せながら、大きな声で分かりやすく伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 たんぽぽ学習発表会 その1

 学習発表会本番、緊張しながらも練習の成果を発揮し、どの子も上手に発表することができました。みんな、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 たんぽぽ いもほり(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日 たんぽぽ 「いもほりその2」
 収穫したいもは、少し乾燥させてから家に持ち帰ります。食べられるときをみんな楽しみししています。

11月5日 たんぽぽ いもほり(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日 たんぽぽ 「いもほりその1」
 昨日 たんぽぽ農園で育てたさつまいもの収穫をしました。初めにつるを取ってから、いも掘りをしました。大きく育ったいもを見てみんな大喜びでした。

10月29日 たんぽぽ はぐりんピックその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生以上は自分の動きを覚え、自ら考えて競技に参加しました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 短縮 県SC来校
3/6 防犯の日
3/7 短縮
3/8 短縮
3/9 短縮(油引き)
3/10 6年出前授業 アウトメディアデー 交通事故ゼロの日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553