最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:112
総数:492288
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

7月28日(火)お弁当うれしいな たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、給食センターの検査点検のため給食がありません。そこでおうちの方にご協力いただいて、お弁当を持ってきて午後も学習しています。夏野菜もたくさん採れました。朝からおいしいお弁当をつくっていただき、ありがとうございました。

7月20日(月)ペア交流、書写のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、2年生は5年生のペアのお兄さんと名刺交換をしました。そのあと一緒に「だるまさんがころんだ」で遊べてうれしかったですね。
3年生は書写の毛筆をがんばっています。この日は「土」という字を清書しました。筆遣いに気を付けて書きました。

7月14日(火)暗唱をがんばっています たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽでは十分なソーシャルディスタンスをとり、毎朝詩の暗唱をしています。コツコツと努力して全部詩を暗唱することができた児童を表彰しました。また、体育のボール投げ、生活単元の野菜の収穫など、子どもたち一人一人の特性に合わせた学習をしています。

7月14日(火)七夕会のお礼状を渡しに行きました たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の七夕会に来てくださった先生方に、お手紙を書き、たんぽぽ園で育てた野菜と一緒に渡しに行きました。心を込めて手紙を書くことができましたね。

7月7日(火)七夕会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの先生方に来ていただき、たんぽぽの子たちの成長を見てもらえてよかったですね。ゲームも、ルールを守って楽しめました。

7月7日(火)七夕会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も輝いていました。

7月7日(火)七夕会 たんぽぽ(その1)

本日は七夕です。たんぽぽでは七夕会を行いました。プログラムを書いたり、会場の片づけをしたり、司会進行をしたりするのも子どもたちが行いました。役割を一人一人ががんばり、鍵盤ハーモニカやリコーダー、ダンス、詩やかけ算九九の暗唱などの学習の発表もよくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 5時間授業 給食あり
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553