最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:28
総数:492456
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月28日(水)学習発表会に向けて たんぽぽ2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、「手づくりおもちゃのはっぴょう会」というテーマで、学習発表会の準備に取り組んでいます。おもちゃを作って作り方の手順を紙に書いたり、おもちゃを改良したりしました。本番に向けて、がんばっています。

10月28日(水)学習発表会に向けて たんぽぽ3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて、「はたらくって どんなこと」というテーマで働く人について調べています。ドーナツ屋さん、カレー屋さん、郵便屋さんなど自分の興味のある職業について調べています。調べたことをもとに、いい発表ができるようにがんばります。

10月21日(水)ペア読書 たんぽぽ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは3年生、4年生のようすです。お兄さんお姉さんがやさしくて、うれしかったですね。これからも本に親しみ、心を豊かにしていきましょうね。

10月21日(水)ペア読書 たんぽぽ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はコスモス読書週間の行事である、ペア読書がありました。2年生と5年生のようすです。お兄さんに、絵本をゆっくり読んでもらえてうれしかったですね。

10月14日(水)たんぽぽ 学級のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週月曜日にリモートによる任命式がありました。たんぽぽ学級でも、学級委員に任命証を渡しました。前期に引き続き、後期もがんばってほしいと思います。また、ふれあいタイムや休み時間にはみんなで楽しく遊んでいます。これからもあたたかく、楽しいクラスにしていきましょうね。

10月7日(水)太陽の動きの観察、音楽のテスト たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のたんぽぽのようすです。理科の学習で、太陽の動きを観察しました。遮光板を使って直接太陽を見ないようにして行いました。太陽の方角を指をさして確認することができました。
また、音楽ではリコーダーのテストがありました。「ソ」から「レ」までのゆびづかいに気を付けながら演奏することをがんばりました。

10月7日(水)手作りおもちゃ遊び、歌のテスト たんぽぽ

2年生のたんぽぽのようすです。交流学級の子たちと手作りおもちゃで楽しく遊びました。また、音楽では「夕やけこやけ」の歌のテストがありました。大きな口を開けて発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 短縮授業
3/16 短縮授業
3/18 卒業記念品授与式 卒業式準備 午前短縮
3/19 卒業式
3/20 春分の日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553