最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:91
総数:492393
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

12月22日(火)英語、手作りのリース たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりにALTによる英語がありました。サンタさんのぼうしをかぶったALTとじゃんけんをしたり、サンタの絵の色塗りをしたりして楽しみました。また、さつまいものつるで作ったリースが完成しました。おうちでかざり、楽しいクリスマスをお過ごしください。

12月16日(水)リース作り たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいものつるで作ったリースを飾りました。リースの本体を選ぶところから始まり、松ぼっくりやリボン、モール、わたなどで飾り付けをしました。完成が楽しみですね。

12月7日(月)「おたのしみかい」たんぽぽ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお客さまを呼んでたんぽぽの成長やがんばりを見ていただく「おたのしみかい」の日でした。子どもたちは学習や音楽の演奏の発表以外にも1人2つずつ役割が与えられていて、その役割を本当によくがんばりました。上の写真は、「はじめのことば係」や「あんない係」をしている様子です。

12月7日(月)「おたのしみかい」たんぽぽ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の発表のようすです。社会で学んだ地図記号クイズや、詩の暗唱、九九を唱えている子もいました。

12月7日(月)「おたのしみかい」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとの合奏と、すずによる「ジングルベル」です。仲間の音を聴きながら演奏ができました。また、大きな声で歌えました。

12月7日(月)「おたのしみかい」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下の写真はみんなでやったハンドベル、「きらきらぼし」です。フルーツバスケットのゲームもしました。どの子も星のように輝いていました。仲間のがんばったところを認め合えていました。今日は本当によくがんばりましたね。

12月2日(水)「おたのしみ会」の準備をしています たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期のまとめの時期です。今年もお世話になっている先生たちを呼んで、たんぽぽの子たちの成長を見てもらおうと「おたのしみ会」を計画しています。今日は先生方に招待状を渡しに行きました。リコーダーやハンドベルなどの合奏の練習もがんばっています。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 短縮授業
3/10 短縮授業 油引き アウトメディアデー
3/11 引落日 6年出前授業
3/15 短縮授業
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553