最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:28
総数:492456
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

1月31日(金)手をつなぐ子らの教育展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から開催している、教育展に見学に行ってきました。ぼくたち、わたしたちが、がんばってつくった作品をぜひ見に来てくださいね。
場所はスポーツ文化センターで
2月1日(土)2日(日)10:00〜16:00(入場は15:30までに)
2月4日(火)10:00〜15:30(入場は15:00までに)
(3日(月)は休館日でやっていません。お気をつけください)

1月28日(火)ペア交流のようす たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週はペアのお兄さん、お姉さんに「ビリーブ」の曲の手話を教えてもらいました。優しく教えてもらえてうれしかったですね。そして今週金曜日からの教育展の作品作りを、毎日がんばっています。図鑑や教科書をよく見て魚を描いています。葉栗北の「うきうきさかなつり」、完成が楽しみですね。「手をつなぐ子らの教育展」に、ぜひ見に来てくださいね。

1月21日(火)ホットケーキ作り、図工のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日から2月4日の「手をつなぐ子らの教育展」に向けて、毎日準備をしています。この日は魚釣りゲームの魚を、図鑑を見て描きました。そして誕生日を迎えた仲間のためにホットケーキを焼いたりカードを作ったりしました。毎日寒いですが、ひとつひとつの行事をがんばっています。

1月14日(火)凧作り たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本凧の会の方が教えに来てくださって、凧作りを行いました。自分の好きなキャラクターの絵をポリ袋に描いて竹ひごをテープで固定して作りました。

1月14日(火)凧作り その2 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
凧が完成したらいよいよ凧揚げです。今日は風が適度に吹いていて揚げやすかったですね。先生にコツを教えてもらって楽しく凧揚げができました。まだまだ寒い冬です。下ばかり見ないで空を見て元気に体を動かしましょう。

1月7日(火)始業式 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日から3学期がスタートしました。屋運の工事の関係で、教室で始業式を行いました。姿勢よく座って話を聞いたりお辞儀をしたりできましたね。久しぶりに元気な顔で登校して、よいスタートを切ることができましたね。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553