ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

科学・工作クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の科学・工作クラブの活動は、シャボン玉作りでした。台所洗剤と洗濯のりと水を1:5:7の割合で混ぜてシャボン玉液を作りました。ストローやうちわの骨を使ってシャボン玉を飛ばしました。楽しい活動になりました。

赤木小だより6号

赤木小だよりはこちらからです。赤木小だより6号

学びの基本は

学びの基本は、人の話をよく聞くことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティブに学び合う子どもたち

深い学びを求めて、アクティブに学び合う子どもたち。
主体的で、対話的で、協働的な学びを推進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いや考えを伝える!

本校はアクティブ・ラーニングを推進しています。
学び合い、高め合うためには、自分の考えをもつこと
発表することから始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いや考えを伝える!

自分の思いや考え、気づき、感じ方などをみんなに伝える
子どもの目は輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールが満水となりました!

子どもと一緒にプール清掃をして、今日でプールが
満水となりました。
6月1日にプール開きをして、いよいよ水泳の授業
が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

色鮮やかなデッサン

赤、青、黄、緑が色鮮やか。
色をつかったデッサンも楽しいですね。

画像1 画像1

「わかること」を増やす!

「わかること」がどんどん増えています。
「できること」も増えています。
じっくり取り組むことで、学習の世界を
広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食、楽しい給食!

給食の時間はとても楽しいです。
今日のメニューにピザトーストがでました。
子どもたちはピザトーストが大好きです。
どの子も残すことなく、給食をおいしくいただき
ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短い時間の中で無駄のない練習!

練習時間が2時間以内と限られているので
集中力はもちろん、個別の教え合いや学び
合いで技能を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏の練習も熱が入っています!

経験者が未経験者に懇切丁寧に指導しています。
みんなで創り上げるために学び合い、教え合いが
練習の中で見られるのはとても好感がもてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガードポールが設置されました

昇降口北側、見通しのきかない一方通行の横断歩道
にガードポールが設置されました。
ガードポールでは一旦止まって、車がこないかよく
確認してから横断させてください。
なお、赤木小の周りの道路はゾーン30となる予定
です。
セーフコミュニティが積極的に進められており、嬉
しい限りです。
画像1 画像1

読み聞かせ、パステルさんが始動!

パステルさんの読み聞かせが始まりました。
子どもたちは、パステルさんの読み聞かせをとても楽
しみにしています。
本好きな子どもが多いのもパステルさんのおかげだと
思っています。
学校図書の先生と連携しながら子どもの読書活動をさ
らに充実させていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

春の図書フェアが大盛況!

春の図書フェアで図書館は大盛況です。
春に読みたくなる本、春ならではの本を紹介して
います。
本好きの子どもには、たまらないフェアのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部の練習も休み時間を利用して

6月2日(土)に行われる全国小学生陸上大会県中予選会
に向けた練習に力が入ってきました。
リレーのバトンパスの仕方やハードルのリズム練習など、
2時間目の休み時間を利用し、短時間の中で集中して練習
できるようにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏日になりました

今日は、夏日となりました。
2時間目の休み時間、子どもたちは半袖姿で、元気
一杯遊んでいます。
熱中症に気をつけ、水分補給と暑さ対策をしていき
たいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木小だより5号

赤木小だよりは、こちらからです。赤木小だより5号

運動会パート5

最後まで全力で走り切る子どもたちは、どの子も
輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会パート4

子どもたちの走る力が高まっています。
また、最後まであきらめることなく走り切る
指導が徹底されていました。
赤木の子どもはとても素直です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 美化活動
3/20 B4:修了式 5年弁当
3/21 春分の日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269