ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

学習発表会1

学年PR、合奏部の見事な演奏です。
開会式には「あかりん」もかけつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木の日が始まりました!

4年生は「安積開拓〜未来を拓いた一本の水路〜」
6年生は「ルーツを探り未来へ動きだそう」の
劇を公開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤木の日(学習発表会)が始まりました!

現在、進行中です。1年「たのしい あき いっぱい」
2年「みんなであそぼう」では、多くの保護者の皆さ
ま、ご家族の皆さまにご参加いただき誠にありがとう
ございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「赤木の日(学習発表会)」です!

明日は赤木の日(学習発表会)となります。
子どもたちの学習の成果をさまざまな形で
発表します。
ご家族の方々のご来校をお待ちしております。
今日は、学年毎に発表内容を見せ合っていま
した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木小だより19号

赤木小だよりはこちらからです。赤木小だより19号

集中して授業に臨んでいます!

学習への落ち着き、それは集中力の高まりへと
つながり、理解力、思考力も向上してきます。
分かれば分かるほど授業は楽しくなり、自信も
ついてきます。
真剣に授業に臨む子どもたちの顔は輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木の日の準備が進められています!

29日(土)は「赤木の日(学習発表会)」です。
どの学年も学習の成果を思う存分、発表できるよう
準備をしています。
どうぞ、子どもたちが活躍する姿を是非ともご覧に
おいでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木地区文化祭出展作品です!

出展した習字及び絵画は代表児童による作品です。
どの作品もすばらしく、子どもの感性が表現され
ております。

画像1 画像1
画像2 画像2

花壇づくり、ありがとうございます!

鈴木さんによるとパンジーのビオラという
種類の苗を植えているとのことです。
色は6種類、また美しい花壇となり気持ち
を和ませてくれると思います。

画像1 画像1

地区文化祭でも活躍2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少年少女の主張の会の発表と審査の間に、公民館で習っていた「よさこい」の披露がありました。指導のお兄さんお姉さんには、夏休みの学習会でもお世話になっています。

地区文化祭でも活躍

 10月22日(土)赤木地区文化祭で、赤木地区明るい町づくり「標語コンクール」の表彰式と青少年健全育成赤木地区協議会「少年少女の主張の会」の発表と表彰がありました。
郡山二中と五中の中学生と一緒に立派に受賞と発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤木地区文化祭へ出展します!

赤木地区の文化祭が今週の土・日に開催されます。
赤木小から習字や絵を出展しますので是非ともご
覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

きらきら光る新1年生!

就学時健康診断がありました。
きらきら光る1年生は可愛さいっぱいでした。
校医の先生が体格的に大きいとおっしゃられて
おりました。
また、2月2日の新入学児童説明会で会えるこ
とを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29新入学児童保護者の皆さま

赤木小だより18号

赤木小だよりはこちらからです。赤木小だより18号

深い学びを求めて学び合っています!

深い学びを求めて学び合い、高め合っています。
主体的かつ協働的な学び、即ち、アクティブラーニング
を実践しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソンで体力向上!

11月のマラソン大会に向け、2時間目の休み時間
を利用して業間マラソンを行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数コーナーで復習しよう!

算数の重要単元や系統性につながる基礎基本が
明示されております。
問題解決の糸口にもなりますので、しっかり復習
しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

池の金魚も遊んでいます!

秋晴れはすがすがしい。
池の金魚も群れて遊んでいます。
画像1 画像1

元気いっぱい外で遊んでいます!

秋晴れのもと、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。
男女の仲が良く、学級でまとまって遊んでいる姿に感心
します。
学校って友達がいるから楽しいのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269