ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

東ブロック親善球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炎天下の中、一人の負傷者も出さずに大会が終了しました。「練習はうそをつかない」の格言通り、金メダルは混成バレーボールが勝ち取りました。(ちなみに7連覇?)銀メダルは、家庭バレーボール。そして、銅メダルがソフトボールでした。
 試合もさることながら、祝勝会?(反省慰労会?)は、赤木の良き伝統を引き継いで、大いに盛り上がりました。はじめのうちこそ、別席で活動していましたが、男女入り乱れての会となりました。お疲れ様でした。

またね〜!

画像1 画像1
           でっかい荷物をひっさげて

           つぎに会うのは、2学期

           それまで、元気でね!!

学校をピッカピカに!

美化活動で、1学期の間お世話になった学校をキレイにしました!
ピカピカになると、気持ちが良い!!

机のあしや棚の上のホコリ、下駄箱の中まで丁寧にお掃除をして、とっても美しくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導の先生のお話


 終業式の後、生徒指導担当の先生から、夏休みの過ごし方について、とっても大切なお話がありました。

 担当の児童にも手伝ってもらい、みんなにわかりやすくお話をしてくれました。
 みなさん、しっかり覚えましたか?

 まず、『命を守る』!
 なによりも大切な事ですね。
 そのためには、「とびだしはぜったいにダメ」「自転車に乗るときにヘルメットをかぶる」「夕方の5時には家に帰る」ことが重要です。
 さらに、『悪いことはしない』
     『良いことをする』
 当然の事ですよね。
 これらのことを当たり前のようにできる人って、格好良いと思いませんか?
 赤木小のメンバーとして、正しい人間として、格好良く夏休みを送りましょう!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

平成24年度 第1学期終業式

画像1 画像1


 7月20日(金)
 第1学期の終業式を行いました。

 明日から夏休み・・・とは思えないような肌寒い日。
 嬉しいテンションを冷ますには、ちょうど良い!?でしょうか。

 さて、校長先生からでた『夏休みの3つの宿題』覚えましたか?
 (1)自分の命は自分で守ろう!
 (2)規則正しい生活を送ろう!(特に、早寝・早起き・朝ごはん)
 (3)長い夏休みにしかできないことにチャレンジしよう!

 後悔しないよう、計画を立てて思い出に残るステキな夏休みを送ってくださいね!

 終業式の後は、先日行われた『全国小学生陸上交流大会県大会』の表彰を行いました。
 2位に入賞した児童は、北海道で開催される陸上大会に参加予定です。
 県大会に参加したみなさん、おつかれさまでした!
画像2 画像2

航空写真の撮影をしました!

 7月18日(水)
 本校の創立80周年記念の航空写真撮影を行いました。

 人文字と集合写真の2パターンの撮影です。
 人文字の方は、赤木小キャラクターの「あかりん」!
 下絵は、前日に業者の方が描いてくださいました。(すごい!)

 下絵の上に並んで、ビシッと姿勢を格好良く・・・
 最後は校庭上空のセスナにむかって、
 「さようなら〜!」

 できあがりが楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生 わくわく湖南!

画像1 画像1

 7月6日(金)

 5、6年生が、予定通り8時半に学校を出発いたしました!
 今日は『わくわく!湖南移動教室』で湖南に向かいます。

 幸いなことに、お天気は良好!
 思いっきり楽しんできてくださいね!!
画像2 画像2

6月21日 交通安全教室


 6月21日の2,3校時目に全校で交通安全教室を実施しました。
 交通指導員や、交通安全母の会のみなさんのご協力で、充実した指導を行うことができました。

 自転車に乗るときはヘルメットを着用すること。
 横断歩道を渡るときは、一度自転車から降りること。
 などなど・・・

 教えていただいたことを思い出し『自分の命を守るため』安全な乗り方をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真っ白!


 うちの職人(用務員さん)が、さび付いたサッカーゴールを真っ白に塗り直してくれました!
 塗膜をはがして、さび止めを塗って、ペンキをぬって、さらに・・・
 
 さすが職人です!
画像1 画像1

〜家庭教育学級から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心と体をリフレッシュ!
講師をお招きしての「ヨガ教室」
学級生の皆さんは、とても気持ちの良い汗をかいていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 美化活動
3/20 春分の日
3/21 5年弁当の日 修了式
3/22 卒業証書授与式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269