ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

方部子ども会・交通安全教室

4月12日(火)

新学期2日目のこの日は、自分の方部を確認する「方部子ども会」と、身を守るために大切な「交通安全教室」が行われました。
 
たのしい学校生活を送るため、安全な登下校をしましょうね!
1,2年生の登下校を見守ってくださる「見守り隊」のみなさま、今年度もどうぞよろしくおねがいいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の花といえば・・・

画像1 画像1
4月の「交通安全教室」は、教職員引率による「方部ごとの一斉下校」も実施しました。

子どもたちを送っていった帰り、ふと、春の香りがしました。

香りをたどってみると、

ありました!「沈丁花です。」

沈丁花の桃色と、レンギョウの黄色、空の色のコントラストが清々しい。

水島も、沈丁花の苗木を買って植えたばかりなので、花をつけるのがとても待ち遠しくなりました。

平成23年度 入学式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の呼名も、みんな大きな声で返事をすることができました。
 
在校生代表のお迎えの言葉では、「学校紹介」の中で「図書館にある楽しいの本を紹介するなど」、アイディアあふれる話に、1年生のみんなも真剣に聞き入っていました。

2年生から6年生のお兄さんやお姉さん達は、みんなとっても優しいです。
いっぱい甘えて、いっぱい仲よくしましょうね!

始業式 2

 新しい先生が仲間に加わりました。
 特別支援の斉藤先生です。
 みんなどんどん声をかけて、仲よくなりましょう!

 さらに、6人のお友達が赤木っ子に仲間入り!
 一緒に勉強したり、遊んだりするのがとっても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この度は、ご入学おめでとうございます。

 桜はまだまだのようですが、暖かい日和に恵まれました。
 まるで、新入生の入学を、天気も祝福しているかのようです。

 これからたくさんの時間を、この赤木小で過ごします。
 笑ったり、泣いたり、怒ったり・・・
 いろいろな経験を通して、少しずつ成長していくことでしょう。
 
 仲間と一緒に、楽しい学校生活を送りましょうね!

平成23年度 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日
 少し長めの春休みがあけて、久しぶりの登校でした。
 みんな、会わないうちに大きくなっていてびっくり!
 これからまた、楽しく学校生活をおくりましょう!!


ご入学おめでとうございます!

本日は、中学校へのご入学おめでとうございます。
小学校最後の1年間、みなさんは「あきらめない気持ちがキセキをおこす」を合い言葉に、本当に粘り強くがんばりました。
次々立ちはだかる困難を、解決し結果をだしてきました。それは、キセキではなく、努力したことの必然の結果でした。あきらめずがんばったことが、きちんと納得する結果につながったのだと思います。
どうぞ、この経験を生かし、これからは中学生として、赤木っ子先輩として素晴らしい活躍されることをご期待します。


             
                    平成22年度赤木小学校卒業生担任一同
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生のみなさんお元気ですか?

卒業生の皆さん、お元気ですか?
3月31日の卒業式から10日が過ぎ、すっかり春めいてきました。
職員室前の花壇のチューリップの花が、太陽に向かって咲き始めました。
ビタミンカラー黄色いチューリップがひと際元気を発信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「児童クラブ」へ入所される皆様へ

4月11日より「児童クラブ」へ入所される皆様への連絡です。
4月11日は以下のようにお願いいたします。

(1)新2・新3年生は、始業式が終わり、9時20分の下校の後、児童クラブに入所になります。11日から15日までは給食がないので、弁当や水筒を忘れずに持たせてください。
(2)新1年生の皆様は、12時ごろ下校になりますので、お子様と保護者様が一緒に児童クラブへご移動ください。入所に関する説明を行います。
(3)22年度3月に児童クラブに入所していた新2〜4年生は、児童クラブから渡すものがあるので、9時20分にさよならした後に、児童クラブに回ってから下校するようになります。

なお、始業式、入学式は体育館で実施します。

このお知らせは、新1年生には届けることができないので、お知り合いの方にもご連絡いただければ幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の再開に向けて

いよいよ11日から平成23年度がスタートします。

学校の再開に向けて、先生方は、子どもたちのために、子どもたちの笑顔に会いたくて、一年生の教室づくりや入学式の式場作成、自分たちの学年・学級の準備を、力を合わせてがんばっています!

4月11日の朝は、通学路で危ないところを避けて、交通ルールをしっかり守って安全に登校してほしいと思います。
それから、まだ余震が続いているので、もし登校途中で大きな揺れを感じたら、高いブロックや塀・屋根の下からは離れるようにしましょう。
できるだけマスクや帽子を着用するようにしましょう!

ご家庭でも、もう一度お子さんへのご指導をよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室で卒業式

 今日、お家の都合で31日の卒業式に出席できなかったお友達が、校長室で卒業式をしました。校長先生から、卒業証書をいただきました。
おめでとうございます。11日からは、66名全員そろって中学生です。

「どんな困難もみんなで乗り越え、がんばろう!」と校長先生が式辞の中でおっしゃった言葉を思い出しました。赤木小の卒業生として、活躍されることを期待しています。在校生も、皆さんが残した伝統をしっかり受け継いでがんばります!
「がんばろう!赤木っ子!」

画像1 画像1
画像2 画像2

ど根性!

画像1 画像1
職員室前のインターロッキング。
敷きレンガから、ノースポールが咲き出ていました。

 一昔前、「ど根性大根」なるものが世間をにぎわせましたが、これはまさに、赤木小の「ど根性フラワー」です。
 レンガのわずかな隙間に、一生懸命に根をはり、きれいな花を咲かせています。

逆境に負けず、精一杯咲く花。
誇らしげに風にゆれる姿を見て、私も元気付けられました。

晴れの卒業式 その2

突然の自然災害に、私たちの大切な小学校での残りの日々が奪われてしまいました。

楽しみにしていたホットケーキパーティもなくなりました。
平穏な日々が当たり前のことと思い、安心して暮らしていた私たちは失った物もありましたが、目には見えない、実はとても大切なものを手に入れました。
相手を思い気遣う姿に「家族であり、友達であり」互いの存在の大きさを身にしみて知りました。
この体験により、君たちは思慮を深め、より温かく思いやりにあふれた大人に成長することでしょう。

常に挑戦し頑張ったからこそ、思い出は鮮明になり、振り返ったとき「楽しかった」と思えるのだと思います。
みなさんのパワーが、赤木の日フェスタを成功させ、児童会を活性化させました。
まちがいなく、皆さんは6年生としてその責任と誇りを背負って、先輩が創り上げてきた伝統を、育て守って進化させました。立派な6年生でした。

しかし、「AKG66」の解散はさびしいです。いつか、復活コンサートのあることを願っています。

最後に、保護者の皆様には、これまで言葉で尽くせないほどのご支援をいただきましたことに感謝いたします。
 
 平成23年3月31日 第6学年担任一同
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れの卒業式 その1

はなむけの言葉

今までどおりではない、何か新しい挑戦をしないと納得しない皆さんでした。その内に秘めた熱い思いに圧倒されました。しかし、皆さんはどんな大変な課題も、ちゃんと成功させてしまいました。

6年生はこの一年、いつでも、どんなことでも精一杯頑張って、ひとつひとつクリアしてきました。その都度「やったね!がんばったね!」って確かめ合ってきました。春の大運動会、陸上交歓会、能練習、赤木の日フェスタ、大縄跳び、AKG66の結成、児童会活動、無言清掃・・どんどん新しい歴史を創りました。

卒業式の自主練習も真剣でした。もちろん卒業式も企画の段階から、実行委員を中心にいっぱい話し合って、去年と同じでない、自分達らしさにこだわって準備をしてきました。練習も本気でした。卒業式実行委員さんのおかげで、みんなが歌や呼びかけ、証書授与の練習を頑張りました。役割分担をして自分たちで練習していた姿を忘れません。

式歌練習は、6年生得意の朝練です。練習時刻8時15分集合し、自主練習をしました。納得するまで繰り返し、繰り返しやりなおして大きな声が出るようになりました。絶対成功させるという気持ちが、みんなの心をひとつにしていました。立派な6年生でした。毎日毎日、楽しいことが詰まっていました。

次々起こる問題をちゃんとクリアしながら、信頼し・協力する友達ネットワークができました。中学校で活躍するためのベースができたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立赤木小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 B5 6年ピアノ鑑賞5校時
3/12 B5
3/13 B5
3/14 B5
3/15 美化活動5校時
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269