最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:242
総数:929545
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

環境美化委員会 「落ち葉拾いボランティア」

 11月18〜20日に、環境美化委員会の呼びかけにより、校庭に落ちている落ち葉を拾う活動をしました。活動は、「やってくれる人、来てください!」と、ボランティアの形で行いましたが、3日間、とてもたくさんの子たちが来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみずみまできれいになったね ボランティア清掃

 7月17日(木)
 本日2限後の長い休み時間と昼休の休み時間に、ボランティア委員の子たちと有志の子たちが、ボランティア清掃に取り組みました。教室や廊下の隅々まで丁寧にごみをつまんで取り除き、「きれいになったよ」と誇らしげに伝えてくれる柏っ子の姿が見られました。
画像1 画像1

ゴミ拾いボランティア活動

 7月17日に,ボランティア委員会の児童が,全校に呼びかけてボランティア活動を行いました。
 たくさんの子がボランティア活動に協力してくれました。
 これからも,ボランティア委員会からボランティア精神を発信していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員会 体育館遊び「たいこ・たぬき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員会の企画で、体育館遊びをしました。今日は3・4年生の日でした。ペアになって真ん中の線を挟んで立ち、「たいこ」か「たぬき」のかけ声で、言われた子は逃げ、言われなかった子が追いかける、というゲームです。勝ち残り形式で進行していき、各学年で優勝者を決め、賞状を送りました。子どもたちはゲームに熱中し、優勝者はとても嬉しそうな様子でした。

緑の羽根募金

画像1 画像1
 5月14日,ボランティア委員会による緑の羽根募金を行いました。
 たくさんの子が募金をしてくれました。
 募金で集まったお金は,地球の緑を増やす活動の助けになります。
 15日,16日も行います。ご協力をお願いします。

運動会のスローガンづくり開始!

画像1 画像1
 代表委員会で運動会のスローガンづくりを始めました。
 今年のスローガンは、「一つになろう 笑顔あふれる 運動会」です。協力し合い、最後に笑顔で終われるような運動会にしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/7 1限全校学活 5限後一斉下校
1/8 6年生薬物乱用防止教室
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023