最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:201
総数:929116
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

委員会の活動紹介

1月21日(月)本日は、環境美化委員会、栽培委員会、メディア委員会、保健委員会が全校集会で活動内容の紹介をしました。5年生、6年生が、委員会活動でどんなことに取り組んでいるのかを、出題するクイズを通して知ってもらう企画でした。ふだん頑張って活動している委員会の仕事を知る機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

1月17日(木)本日も、校門であいさつ運動が実施されました。
「おはようございます」の元気な声を聞くと、すがすがしい気持ちになります。柏っ子のさわやかなあいさつが、もっともっと響くようになるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い・うがいキャンペーン

 1月16日(水)インフルエンザや胃腸かぜの予防のために、本日から保健委員会による「手洗い・ガラガラうがいをしてバイキンマンをやっつけようキャンペーン」が始まりました。
 作成したポスターを使って、各教室でキャンペーンの説明や、手洗い・うがいの呼びかけを行いました。また、保健委員会で考えたキャラクター「せっけんくん」「バイキンマン」が歩いて呼びかけをしたり、長い休み時間の終了前に手洗いとうがいを励行するアナウンスを入れたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(1月15日)より、1月のあいさつ運動が始まりました。生活委員、図書委員、メディア委員の5・6年生と職員が西門、南門、東門の3か所に立ってあいさつを交わしています。「おはようございます!」と元気にあいさつを返してくれる子が多いとと、とてもうれしいです。

委員会がありました

1月10日(木)委員会の時間に、柏っ子たちが学校のために頑張って活動している姿がたくさん見られました。これから行われる予定のキャンペーンに向けた話し合い、ベルマークの仕分け作業、花壇の土作り、図書の補修、配膳台磨きなど、それぞれの委員会が活発に動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/31 年度末休業

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023