最新更新日:2024/06/28
本日:count up203
昨日:189
総数:929496
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

あじさい読書週間です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日(月)〜6月10日(金)まであじさい読書週間です。
 期間中,朝の読書タイムに図書委員が各学級へ行き,一緒に読書をしています。
 学校中が静寂に包まれ,どの子も読書を楽しむことができています。
 図書委員がおすすめの本の紹介も行いました。
 この機会に読書の幅を広げていけるといいですね。
  

〜気持ちよく運動会を迎えるために〜

 ボランティア委員会は、今日の委員会で、石拾いをしました。暑い中、運動場にある石を一生懸命拾う委員の姿が誇らしかったです。
 ボランティア委員会では、今年は「募金活動だけでなく、何かに、もっと取り組もう!!」と意欲に燃えています。そのうちの一つは、「いいこと見つけをして、全校に広めよう」、もう一つはまさに今日行った「石拾いをして学校に役立とう」ということです。
 自分たちが言ったことを、みごと実行した委員。作業が終わった後、「やりきった」っと清々しい顔をしていました。自分たちの活動に快く賛同してくれた、環境美化・保健委員に「うれしい」と感謝の心を持つことができました。
 ボランティア・・・難しい言葉に感じますが、自分にできることを実行していく。それで十分だと思います。自分たちで考え、準備・片付け・活動計画まですべて自分たちでやったすばらしい委員たち。今後も、心のあったまる活動を、委員会メンバーで続けていけるといいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緑の募金 〜ご協力ありがとうございました〜

 5月10、11,12日の3日間、ボランティア委員会が、緑の募金活動をしました。
 教室ではたくさんの児童が募金活動に参加する姿が見られました。活動を行ったボランティア委員は「たくさんの子が募金してくれてうれしい」と活動に充実感を得ることができたり、「1円や10円でも、みんなで集めるとこんなにたくさんの金額になるんだ。」と驚いたりしていました。
 3日間で集まった募金の合計は20227円でした。今回の募金活動で集まったお金は、日本中に豊かな緑を増やすために使われます。
 たくさん児童が募金活動に参加できたのもおうちの方のご協力あってのものです。ご協力ありがとうございました。後期には赤い羽根募金も予定しています。また時期が来ましたらご協力お願いします。


画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/16 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023