最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:107
総数:924578
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 日本古謡にふれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(火)
 いろはに邦楽が中止になってしまい、とても残念な思いをしていましたが、今日の音楽の授業では箏について学びました。
 箏の仕組みを知ったり、数名の児童が実際に音を出したりすることができました。
 授業後も習ったことをもとに、しばらく音楽室で箏に触れている子もいました。
 貴重な体験をすることができましたね♪

6年生 プログラミング入門!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(金)
 プログラミングの学習をしました。
 どうすれば、条件にあった動きをプログラミングできるかを考えて、いくつかの問題に取り組みました。
 発想の転換が必要な問題もあり、試行錯誤をしながらも楽しく学習することができました。
 

6年生 模範縄跳び披露会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(金)
 昼放課に模範縄跳び披露会〜高学年の部〜が開かれました。
 後ろ二重跳びから始まり、二重あや跳びや側回旋交差跳びなど難易度の高い技が次々と披露されました。同じ学年の仲間たちからはもちろん、校舎の窓から見ていた低学年の子たちからも拍手をもらっていました。

6年生 絵本の世界へ

画像1 画像1
1月21日(金)
 コロボックルさんによる読み聞かせがありました。
 1年生から何度も読み聞かせをしてもらってきましたが、いよいよ最後の回が見えてきました。
 今日の1組では、ヘアドネーションをテーマにしたお話を聞かせていただきました。

 たくさんの読み聞かせをありがとうございました。

図工 未来のわたし

1月17日(月)
 未来の自分をイメージして、紙粘土に着色しながら制作を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023