最新更新日:2024/06/06
本日:count up107
昨日:191
総数:925802
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 サマーフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(金)
 6年生になって3か月。最高学年らしい合唱ができるように、日々頑張っています。今日の「とびらを開いて」の合唱では、「自分の中にある心の扉を開いて、まだ見ぬ新しい世界へ進んでいきたい!」という想いを表現しました。聞いている子たちも、リズムの変化などを感じてくれたのか、手拍子をしてくれました。次の合唱披露の場は修学旅行です。より高いレベルを目指して、さらに歌声に磨きをかけていきます。
 また、代表委員の子は会の企画運営を務めました。休み時間にも練習や会場準備をして、当日も司会や読み聞かせをバッチリとこなしていました。また、学年の合唱や全校合唱の指揮や伴奏も、練習期間が短かったのですが、立派にやり遂げてくれました。
 暑い中、参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

高学年 コロボックル劇 「三枚のお札」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日(水)
 先週の低学年(1〜3年)に引き続き、今日は高学年(4〜6年)に向けて劇を披露していただきました。お話の中に、さまざまな「笑い」の要素を盛り込んでくださったので、楽しく観ることができました。恒例の先生方のサプライズ登場も好評でした。登場人物の心情を豊かに演じてくださったコロボックルのみなさんの表現力を、秋に控える学芸会の参考にしたいと思います。
 入念な練習を重ねてくださったコロボックルのみなさん、楽しい劇を観せていただき、ありがとうございました。

歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)
6年生 歯磨き指導
今日は5回目の染め出し。
さすがに6年生になると、すみずみまできれいにみげけているかな?
歯肉の状態もチェックしました。
8020
ずっと健康な歯でいるために。
毎日の歯磨き頑張りましょう!

6年生 コロボックルさん読み聞かせ

画像1 画像1
6月13日(木)
 今年度に入って初めてコロボックルさんによる読み聞かせがありました。コロボックルの皆さんの素敵な音読に、子どもたちはどんどん引き込まれていきました。この機会を大切にし、マイ詩や学芸会に生かしていけるといいですね。

6年 史跡探検

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日(火)
 好天に恵まれ、史跡探検に行ってきました。班ごとに計画通り行動し、地域の歴史を学びました。班で協力して史跡の説明や由来をメモしたり、けがをした子や体調を崩した子を気遣う姿も見受けられました。
 総合体育館では、予定通り合唱を行い、屋外での合唱を体験することができました。聞きに来てくださった方々、ありがとうございました。

6年 史跡探検、明日は行けるかな!?

画像1 画像1
 金曜日から延期していた史跡探検でしたが、明日火曜日に、小雨決行で実施する予定です。11時45分頃から、扶桑町総合体育館で合唱披露しますので、ご都合のつく保護者の方は、ぜひお越しください。
 先週の水曜日に学年集会を行い、事前学習と合唱の練習をしました。地域の史跡を回って歴史に関する学習を進め、屋外でも、6年生らしい合唱ができるようにしたいです。

6年生 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(水)
 プール掃除を行いました。今年度は、プールサイドの改修工事が行われたため、6年生だけで掃除をしました。初めは汚かったプールがみるみるきれいになり、暑い中の掃除でしたが、みんなうれしそうでした。気持ちよく水泳の学習ができそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023