最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:138
総数:924496
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 プールで学年レク

画像1 画像1
7月18日(水)
 6時間目に学年レクリエーションをプールで行いました。学級委員が自分たちで種目やルールを考え、司会進行をしました。子どもたちは夏休み前最後の学年レクということもあってか全力で楽しんでいました。これからも仲間との楽しい思い出をたくさんつくっていけるといいですね!

6年生 救急法体験

画像1 画像1
画像2 画像2
7月18日(水)
 今日、丹羽消防の方々に来校いただき、救急法について体験をしました。
 胸骨圧迫やAEDの使い方について教えていただきました。胸骨圧迫を続けることは大変であることに気付いたり、実際にその場に出くわしたとき動けるかどうかを考えたりすることができました。

6年生 手話の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(金)
 3時間目に「手話サークル菜の花」の方に来ていただき、昨年度学芸会で歌った「心の瞳」の手話について教えていただきました。希望者のみの参加となりますが、ふそうボランティアまつりで披露するためです。手話にはもちろん、一つ一つに意味があります。その意味を考えると、動きや位置が変わるということを教えていただきました。今後に生かしていきたいと思います。

6年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(木)
 昨日の朝、1年生と6年生でペア読書をしました。2回目ということもあって、1年生も少しリラックスしていました。6年生は1年生が聞きやすい速さで読むだけでなく、抑揚をつけたり、1年生の反応を見ながら読んだりしていました。次に読むときはさらに上手に読めるといいですね。

6年生 1組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月3日
 6年1組にて研究授業を行いました。
 社会科「武士の世の中へ」への単元で、鎌倉幕府滅亡の原因を資料を通して探りました。ペアや学級全体で交流しながら、結論を導き出すことができました。さらに授業の質を高めていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/6 6年生を送る会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023