最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:205
総数:928112
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 学芸会 劇団員さんからの指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は劇団「うりんこ」の劇団員さんから、学芸会の演劇の指導をしていただきました。
 厳しい練習を乗り越えてきた成果を発揮することができ、「これまでいろいろな学校でこの劇を観てきたが、特に上手だと感じた。」と褒めていただきました。
 立ち位置や体の開き方など、プロの技能も教わったので、残り1週間でさらに素敵な演劇になるよう、練習に励みます。

11/2 インターネットで調べよう★

画像1 画像1
画像2 画像2
6年の理科『月と太陽』の

学習の様子です。


今日、1組ではコンピュータ室で、

太陽や月について、調べ学習をしました。


黒点、プロミネンス、月の満ち欠けなど

いくつかのキーワードをもとに、

各個人で、インターネットを活用し、

意欲的に学習を進めることができました!


10/26 6年生 月の満ち欠けの理由は…?

画像1 画像1
画像2 画像2
今、6年生の理科は、

『月と太陽』の単元を学習しています。


3組では、月の満ち欠けについて、

電球とドッジボールを使って、

実験を行いました。


前回、プリントにまとめたことも、

実際に実験をやることで、

『なるほど!こういうことかぁ〜!!』と

納得できた子が多くいました。

10/19 6年生 友達のレポートから学ぼう★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今、6年生の理科では、

『前期のまとめレポート』の

読み合いをしています。


クラス全員分のレポートを読み、

よかった点をメモし合っています。


友達のレポートからも、

多くのことを学ぶことができますね!

修学旅行 無事、終了しました

全員無事に、帰ってくることができました。

保護者の方のお迎え、ありがとうごさいました。

これで、修学旅行のHP更新を終わります。


本日もたくさんのアクセスありがとうごさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰着間近

17時28分バスは国道41号線、オークマ横を通過しました。

修学旅行 小牧インター

先の連絡の時刻を訂正します。
インターを出た時刻は17時18分です。

修学旅行 小牧インター通過

バスは、17時218分小牧インターを出ました。保護者の皆様、お迎えの準備をお願いいたします。

修学旅行 御在所SA

高速道路渋滞の為予定より30分遅れ、16時30分に御在所SAに到着しました。トイレ休憩を10分として16時40分に出発します。
画像1 画像1

修学旅行 亀山インター通過

16時00分バスは亀山インターを通過しました。
この先亀山ジャンクション辺りで渋滞があるようです。
到着が遅れる可能性もありそうです。
画像1 画像1

修学旅行 西名阪自動車道

14時45分バスは法隆寺から西名阪自動車道に入りました。車内ではこれから30分間をおやつタイムとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 柏森小学校へ向かいます!

予定時刻通りで、法隆寺を出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺を出発します!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺に着きました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺に着きました!

中門は、保存修理工事中です…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 奈良を発つ

12時30分に、奈良の春日大社前駐車場をバスは出ました。
食事と買い物をした、若草山麓の古都屋さんに忘れ物をして、多少バタバタはありましたが、大きく遅れることなく法隆寺に向かうことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 車内学習

バスは奈良市街を進み、平城京跡を通過しました。バスの中ではガイドさんによる法隆寺の事前学習が始まりました。
今年ガイドになられたばかりですが、しっかり資料を用意し、理解確認クイズなども取り入れて楽しく学習を進めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 最後のお買い物タイムです!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 古都屋さんで昼食をいただいています!

集合時刻に遅れてしまった班もありましたが、全員無事に集合し、お昼ご飯をいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 奈良公園の班別行動中です!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/18 学芸会準備
11/19 学芸会
11/21 代休日
11/22 教育相談 月曜日日課
11/24 教育相談
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023