最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:218
総数:926590
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

法被をまとって… 【6年生】

5/20(火)
 本日,初めて法被を着て「ソーラン」の練習を行いました。袖を通したときのうれしそうな児童の様子が印象的でした。また,法被を着ての演舞には迫力が加わったように感じました。本番まで残りわずかとなりましたが,よりよい演舞を目指してほしいと思います。
画像1 画像1

福祉って… 【6年生】

画像1 画像1
5/20(火)
 本日,総合的な学習の時間に扶桑町役場から健康福祉部福祉児童課職員の方をお招きして話をして頂きました。福祉が障害をもった人にだけでなく,高齢者や児童にまで支援を行っていることを知ることができ,有意義な時間となりました。

みんなでそろえて…

画像1 画像1
画像2 画像2
5/16(金)
 全校練習が始まっています。入退場の練習やラジオ体操の練習に取り組んでいます。みんなでそろった集団行動を意識しながら一生懸命練習に取り組んでいます。

気持ちよい挨拶を…

画像1 画像1
5/9(金)
 今週は,あいさつ運動が実施されました。生活委員会・給食委員会・環境美化委員会の児童を中心に行われました。
 一日のスタートを切るにふさわしい気持ちの良い柏っ子のあいさつが響き渡っていました。

本格的に… 【6年生】

画像1 画像1
5/7(水)
 本日より運動会に向けて本格的な練習がスタートしました。
日差しの強い中ではありましたが,初めて外で『南中ソーラン』の練習を行いました。体育館での練習とは違った雰囲気の中で練習に取り組むことができました。

6年生 理科実験「ものの燃え方」

 6年生の理科では、2人の先生によるティームティーチングの良さを生かし、少人数で多くの実験に取り組めるようにしています。今日は、ものの燃え方と空気の関係について学習をしました。実験と話し合いを通じて、ものが燃え続けるには、新鮮な空気が入る通り道が必要なことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ソーラン!ソーラン!」 6年生運動会に向け練習開始

画像1 画像1
4/25(金)
 運動会に向けて,『南中ソーラン』の練習が始まりました。真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。これからも一生懸命練習に取り組んでいってくれることでしょう。

おいしいお弁当をありがとう! 【6年生】

画像1 画像1
4/25(金)
 昨日の遠足に引き続き,今日もお弁当での昼食となりました。おいしいお弁当に子どもたちも満足そうな表情でした。保護者の皆様2日間ありがとうございました。

6年生 春の遠足 博物館明治村2

画像1 画像1
画像2 画像2
 明治村の写真2

春の遠足 【6年生  博物館明治村 】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4/24(木)
 本日,6年生135名が春の遠足で博物館明治村へ行きました。子どもたちは公共交通機関の利用,聖ザビエル天主堂での合唱,班別学習といった様々な体験をしました。
 その中でも,聖ザビエル天主堂での合唱では,歌い終わった後,一般のお客様から温かな拍手を頂けるほどの澄んだ歌声を響かせることができました。修学旅行を意識しながら活動することもできました。

今できることを… 【6年生】

画像1 画像1
4/22(火)
 本日,全国学力・学習状況調査が実施されました。集中して,根気よく問題を解く姿が印象的でした。

最高学年としての自覚… 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/18(金)
 本日,1年生を迎える会が行われました。司会進行をつとめた代表委員や柏森小学校の大切にしている3つの鍵を紹介してくれた子たちは,練習の成果を発揮してくれました。 また,全校合唱を披露する時も最高学年として下学年の手本となる美しい歌声を響かせることができました。
 「6年生らしさ」がたくさん見られる会となりました。今後もいたる場面で活躍してくれることと思います。

元気よく遊びました!

画像1 画像1
 今日の放課の運動場は、元気よく遊ぶ子でいっぱいでした。暖かい日差しの中、ドッジボールや遊具などで遊んでいました。上級生が1年生と仲良く遊ぶ姿も見られました。

最高学年として……

1年生を迎える会を18日に控え、準備が着々と進んでいます。
6年生では、学年全体で1年生を迎える会の練習をしました。練習の最後には、当日合唱する「一つの明かりで」を体育館中に響きわたる声で歌うことができました。最高学年としての歌声がとても頼もしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お兄さん・お姉さんとして… 【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
4/11(金)
 本日,6年生と1年生のペア学級で初めての顔合わせがありました。これからペアで遊んだり,読み聞かせをしたりします。お兄さん,お姉さんらしく1年生のお世話をしてくれると思います。

6年生 クラブ決定

画像1 画像1
 4月11日(金)、クラブ決定をしました。
 最高学年としての自覚を培うとともに、楽しく取り組めるよう優先的にクラブを決めていきました。クラブ活動を通して、下級生とのかかわり方も学んでいってくれることと思います。

新1年生を迎える準備を… 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4/4(金)
 本日,新6年生が元気よく登校しました。来週の入学式に向けて,教室環境を整えたり,そうじをしたりと準備に励みました。
 入学式では新1年生に柏森小学校の伝統である合唱を披露します。『いのちの歌』の練習にも取り組み,美しいハーモニーを響かせていました。
 本番でも,美しい歌声で新1年生をあたたかく迎えることができると思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/9 5限後一斉下校
3/10 3限4限 卒業生を送る会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023