最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:187
総数:930094
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

扶桑町の町づくりについて(6年)

 扶桑町役場政策調整課から西川さんをお招きしました。
「まちづくりの基本目標(5本の柱)」についてお話していただきました。
 1ふれ愛のまち
 2元気モリモリ活気あるまち
 3未来をそだてるまち
 4のどかな緑のまち
 5のんびり暮らせるまち
 西川先生からは「皆さんが大きくなった頃、すばらしい扶桑町になっていることと思います。立派な扶桑町になるように頑張ってください。」
という励ましの言葉をいただきました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「環境についてお話を聞く会」

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度,緑のカーテン(ゴーヤ)でお世話になった林先生から
環境についてのお話をお聞きしました。
扶桑町や愛知県で環境に関わる仕事をしてみえる方についてや
家庭でできる「温暖化対策」についてなど
多岐にわたってお話しいただけ,大変勉強になりました。
これからの学習に活かしていきたいです。
ありがとうございました。



史跡探訪

 早朝の激しい雨も上がり、予定より30分遅れの出発でしたが、史跡探訪に出かけることができました。

【ルート】
 柏森小学校―長泉塚古墳―船塚古墳―恵心庵―前利神社―正覚寺―専修院―柏森小学校

 メモを取りながら、仲良く班行動をしながら回っていくことができました。

 身近にある地域の史跡を知ることができた有意義な一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

燃えに燃えた運動会

 小学校最後の運動会。子ども達の気持ちも大いに盛り上がっていました。
6年生最初の種目は学年リレーです。バトンをいかにスムーズにつないでいくかが勝敗の鍵を握っています。限られた時間のなかでのバトンパスの練習でしたが、どのチームも上手くバトンをつないでいくことができました。大声援に背中を押されるように、練習以上にスピード感あふれるリレーになりました。
 結果は、『引き分け』。赤も白もよく頑張ったね!!

画像1 画像1
画像2 画像2

頑張りました!南中ソーラン

画像1 画像1
 今日の運動会のために3月からがんばって練習してきた南中ソーラン。とっても暑いなかでしたが、ぴしっと法被を着込み、はちまきをキリリとしめて、力一杯踊りきることができました!大きな拍手もいただき、大満足の6年生でした!

6年総合 福祉についての学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(水)の5時間目に扶桑町社会福祉協議会の青山先生と野見山先生に来ていただき,福祉の学習をしました。
 街の人に優しい建物や道具について,詳しく教えていただきました。
 いつもよく出かける場所(駅やお店など)に,バリアフリーやユニーバーサルデザインなどの工夫された施設や道具がたくさんあることを知り,子どもたちは驚いていました。
 学んだことを今後の福祉の学習に生かしていきたいと思います。

勝村先生のお話を聞きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間では、「ぼくたちわたしたちの扶桑の未来をつくろう」というテーマで一年間取り組みます。
 今日の柏タイムは、扶桑町の歴史に詳しい勝村先生をお招きし、いくつもの町史跡について、そのいわれなどをじっくり聞き学びました。
 勝村先生は、この授業のために正覚寺にある円空仏(十二神将)の精巧なレプリカまで持って来て下さり、子どもたちは貴重な文化財の様子を身近に感じることができました。
 勝村先生、本当にありがとうございました。

春の遠足 6年その6 無事帰校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の遠足は公共交通機関を使う機会もあり、
10月の修学旅行にもつながる活動でした。
また、職員も現地から写真をホームページで送りました。
修学旅行でも同様に考えています。
遠足の経験を社会の授業などに生かしていきたいと思います。

春の遠足 6年その5 ミッション終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小雨の中、すべてのミッションを終了しました。
ミッションの中には大変難しいものもありましたが、
子どもたちは協力して取り組んでいました。

〜ミッション2〜 ようこそ芝生広場のある四丁目へ
その4「そういえば、村営のバスがよく走っているなぁ。その村営のバスの名前は?」

春の遠足 6年その4 午後のミッション開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12:30から午後のミッションが開始です。
雨もさほど気にならないとの報告です。
最後まで、力を合わせてガンバレ!6年生

春の遠足 6年その3 お弁当ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランチタイムです。
愛情のこもったお弁当ありがとうございます。
班で分かれておいしくいただいています。
12時30分に扶桑町で
少し雨がぱらついてきたという連絡がありました。

春の遠足 6年その3 ミッションクリアー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだ、雨は降っていません。
各班早々とミッションをクリアーしながら、
施設を見学しています。
この後「食道楽のカフェ」横の大しばふに集まり、
楽しみのお弁当です。

春の遠足6年その2 明治村に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
明治村に着きました。
これから、ミッション遂行です。
みんな仲良く!

明治村へ出発!(春の遠足6年)

画像1 画像1
午後からの雨が心配されますが、
全学年、遠足へ出発しました。

6年生は明治村です。
班に与えられた「ミッション(使命)」を遂行しながら、
明治の文化にふれてきます。

震災ボランティアに行かれたウェイン先生のお話を聞きました

画像1 画像1 画像2 画像2
東日本を襲った大きな地震の後、
いち早く宮城県の方へボランティアに行かれた
ウェイン先生のお話を
6年生みんなで聞きました。

自分に何ができるか、
被災した方は何が必要かといろいろ考えて
缶詰やお茶などの物資を運ばれたことや
重機を使って道路をつくっていかれたことなど
被災地で活動された様子をお話しくださり、
みな真剣に聞き入っていました。

その後、ウェイン先生は、
子どもたちから出る
「避難所の様子はどんなふうでしたか」
「ボランティアは何人くらいきていましたか」
といった質問に丁寧に答えてくださいました。

自分たちが当たり前の生活だと思っていることが
当たり前でなくなっている状況であることを目の当たりにし、
自分の人生で何が大事かということを深く考えました・・
と語られるウェイン先生のひとことひとことが
とても心に響きました。

貴重なお話をお聞きしたことを
これからに活かしていきたいです。
ウェイン先生、ありがとうございました。





1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
ペア遊びでいっしょに遊んだ1年生と手をつないで入場する6年生。
名前を呼ばれて返事をする1年生を優しくエスコートしますが,
6年生もちょっぴり緊張気味・・。

1年生が素敵な「かしわっ子」になれるよう,
「3つの鍵」を劇で紹介しました。

会場準備から司会進行まで,6年生一丸となって頑張りました。

ペア遊び 〜 1年生と6年生の交流 〜

4月13日(水)
 初夏のような日差しのもと、昼の放課時間を利用して、1年生と6年生がペア遊びを行いました。6年生は給食後に1年生を迎えに各教室を訪れました。お兄さんお姉さんに手を引かれ、放課になると元気よく子どもたちはグランドへ駆けだしていきました。
 今日ばかりはグランドも1年生と6年生のために開放され、鬼ごっこをしたり、ボール遊びをしたり、遊具で遊んだりと、元気な声が運動場一杯に広がりました。
 今週末の4月15日(金)の3時間目(10:45頃から)に、1年生を迎える会を実施します。体育館にて行いますが、当日は保護者の方の参観も受け付けています。会場内は少々狭く、十分な数のイスも用意できませんが、多くの方にご来校いただければと思います。是非ともご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯に協力しています!

画像1 画像1
 昨年度、犬山警察署生活安全課のモデル校として委嘱を受け、5年生9人で構成された防犯少年団『コノハキッズ』が、連れ去り防止キャンペーンに参加しました。
 入学式を終え、新1年生が保護者と一緒に下校する際、「知らない人について行かないでね!」と優しく声かけをしました。手渡されたキャンペーン用の下敷き・ポケットティシュを見て、保護者の方も児童と一緒に防犯に対する意識を高めていただけたようです。
 1年間、防犯知識の習得と危険から身を守る能力の向上努めた9人の活動は、今年度も新5年生に受け継がれることになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/16 委員会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023