最新更新日:2024/06/19
本日:count up118
昨日:207
総数:928017
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
ペア遊びでいっしょに遊んだ1年生と手をつないで入場する6年生。
名前を呼ばれて返事をする1年生を優しくエスコートしますが,
6年生もちょっぴり緊張気味・・。

1年生が素敵な「かしわっ子」になれるよう,
「3つの鍵」を劇で紹介しました。

会場準備から司会進行まで,6年生一丸となって頑張りました。

ペア遊び 〜 1年生と6年生の交流 〜

4月13日(水)
 初夏のような日差しのもと、昼の放課時間を利用して、1年生と6年生がペア遊びを行いました。6年生は給食後に1年生を迎えに各教室を訪れました。お兄さんお姉さんに手を引かれ、放課になると元気よく子どもたちはグランドへ駆けだしていきました。
 今日ばかりはグランドも1年生と6年生のために開放され、鬼ごっこをしたり、ボール遊びをしたり、遊具で遊んだりと、元気な声が運動場一杯に広がりました。
 今週末の4月15日(金)の3時間目(10:45頃から)に、1年生を迎える会を実施します。体育館にて行いますが、当日は保護者の方の参観も受け付けています。会場内は少々狭く、十分な数のイスも用意できませんが、多くの方にご来校いただければと思います。是非ともご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯に協力しています!

画像1 画像1
 昨年度、犬山警察署生活安全課のモデル校として委嘱を受け、5年生9人で構成された防犯少年団『コノハキッズ』が、連れ去り防止キャンペーンに参加しました。
 入学式を終え、新1年生が保護者と一緒に下校する際、「知らない人について行かないでね!」と優しく声かけをしました。手渡されたキャンペーン用の下敷き・ポケットティシュを見て、保護者の方も児童と一緒に防犯に対する意識を高めていただけたようです。
 1年間、防犯知識の習得と危険から身を守る能力の向上努めた9人の活動は、今年度も新5年生に受け継がれることになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/18 学校公開 PTA総会
4/19 内科検診5年
4/20 内科検診4年
4/21 歯科健診1〜5年・6組 クラブ決定
4/22 春の遠足
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023