最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:242
総数:929583
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

3・5年ペアなわとび

画像1 画像1
今日からペアなわとびの練習が始まりました。
3・5年生の目標回数は160回です。
とぶタイミングが分かるように声を出してリズムをとったり、アドバイスをしたりして異学年と協力して練習することができました。
3年生と5年生が交互に並び、縄の回し方をゆっくりにして、工夫して練習する姿がたくさん見られました。上級生として下級生を思いやりの気持ちをもつ子が増えてきたようです。
たくさんとんで目標を達成できるようにしたいですね。

3・5年生 ペア語り活動

画像1 画像1
朝の語りの時間に3年生と5年生でペア語り活動を行いました。
これまで練習してきた成果を他学年と交流することでさらなるレベルアップを目指しました。下の学年の子に良いところを見せようと頑張っていた5年生も、上の学年の子のまねをして頑張っていた3年生も、お互いに良い刺激を受けたようです。
次の語りライブにつなげていきましょう。

5年生 クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目に学年でクリスマス会をしました。
プログラムの1つ目は、ケーキ作りです。
各グループで材料を持ち寄ってオリジナルのケーキを作り、おいしく食べました。
2つ目は、脱出ゲームです。
怪盗キッドからの挑戦状にグループで挑みました。廊下に貼られたヒントを元に犯人を捜し出しました。グループで役割分担をしたり協力したりして盛り上がりました。
楽しいレクレーションの時間になりました。

5・6年生 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(木)5・6時間目に学校保健委員会がありました。
講師の殿木先生と素敵な友達関係を築くためにどのような優しい言葉を使えばいいのかを学びました。
『代表児童によるデモンストレーション』の場面では、上手な断り方の例を見てどの言い方を選ぶといいのか考えました。また、『ほめあげ大会』では照れながらも互いにほめ言葉をかけ合い、たくさんの笑顔があふれました。
仲間との関わりを見つめ直すよい機会となりました。

3・5年生 ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と5年生がペア読書をしました。3年生の選んだ本を5年生が読むという活動です。もう4回目で、子どもたちも慣れたものでスムーズに教室移動し、楽しく交流することができました。読書週間中なので、読書意欲の向上につながっていくことでしょう。

5年体育タグラグビー&ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 ラグビーW杯の興奮さめやらぬ今日この頃、五郎丸選手にあやかったわけではありませんが、タグラグビーに取り組んでいます。
 また、素晴らしいプレイを見せてくれた侍ジャパンに負けないように、ティーボールのダイヤモンドでボールを打ち、ボールを追いかけています。
 運動場で思い切り身体を動かして、寒さに負けないように頑張っています。

5年生 タンポポ交流会

画像1 画像1
5・6時間目にタンポポ交流会がありました。
「人間になりたがった猫」の劇を披露し、「空き缶タワー」と「新聞プール」という2つのゲームをしました。昨年度に続いての活動ということもあって子どもたちは緊張することなく笑顔で活動することができました。

5年生 学芸会2

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸会で取り組み、学んできたことをこれからの活動にいかして、5年生はさらに成長していきます。

5年生 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学芸会本番でした。
終わったときに、子どもたちの充実した表情が見えました。
それだけ努力を重ねてきたという証です。
これまで練習してきた成果を発揮した素晴らしい発表となりました。

5年生 児童鑑賞会

画像1 画像1
今日は1時間目から5時間目まで児童鑑賞会がありました。
始まるまでは、他学年から見られることに緊張していましたが
緊張感を集中力に変えて精一杯の演劇を披露することができました。
他学年の演劇からは良い刺激をもらえたようです。
学芸会本番まで残りわずか。ラストスパートでがんばっていきます。

5年生 学芸会の練習

画像1 画像1
先週までのパート別練習を終えて、今日からいよいよダンスチームと劇チームと器楽隊を合わせた練習がスタートしました。
学年全体がそろい、緊張感のある練習ができました。
合唱の声もどんどん良くなってきています。
本番に向けてさらに練習を繰り返して完成度を高めていきたいです。

5年生 守口大根粕漬け体験

画像1 画像1
27日(火)5・6時間目に守口大根粕漬け体験がありました。
今年の2月に漬けた守口大根を漬け直しをしました。
地域の伝統的な食べ物にふれるよい機会となっています。
来年の2月には完成予定です。持ち帰るのが楽しみですね。

5年生 英語の授業でハロウィンパーティー

画像1 画像1
英語の授業の時間にハロウィンパーティーがありました。
仮装するために帽子などをかぶって授業が行われました。
ジョジョ先生から教えてもらったゲームでとても盛り上がりました。
楽しみながら英語を学習することができました。

5年生 ICTの授業

画像1 画像1
ICTの授業でネットモラルについて学習しました。
高学年になり、子どもたちの携帯電話の使用率が増えてきました。
そこで、文字だけで伝えることの難しさについて考えました。
メールで自分の気持ちを相手に正しく伝えることができないことを学びました。
トラブルに巻き込まれないように自分たちで気をつけていきたいですね。

プリウス観察会

画像1 画像1
社会科で自動車の学習をしています。
先日の遠足でトヨタの富岡工場に行ってきたばかりですが、今日はプリウスの観察会を行いました。
環境に優しいエコカーを見て、学習に対する意欲がさらに高まりました。

4・5年生 企業訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生と5年生が合同で、学校近辺の7つの企業・施設(イオン扶桑、中部クリーンシステム、ヤマザキマザック、ミサワホーム、共同調理場、青山工業、平和堂扶桑店)の見学に行きました。今年度は、両学年とも総合的な学習の時間に環境について学習しています。各企業の環境への取り組みを学ぶことができたので、これからまとめていきたいと思います。見学を承諾してくださった7つの企業・施設に感謝申し上げます。

多賀SAでトイレ休憩

予定通りの8時25分に1号車は多賀SAに入りました。
ここを出ると金閣寺までトイレ休憩はありません。安全に気を配りながら大勢の子供たちがトイレに向かいました。どのバスもバスレクで盛り上がっていたようです。バスレク係の皆さんの頑張りに頭が下がります。
予定より5分早くSAを出発することができました。
画像1 画像1

5年生 秋の遠足に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、愛・地球博記念公園とトヨタ会館とトヨタ自動車工場に行きました。

今回の遠足の一番の目的は「社会科の学習」でした。
午後からのトヨタ会館とトヨタ自動車工場の見学では、自動車ができるまでの生産の仕組みや働く人の努力や工夫や願いについて学ぶことができました。

間近で見てきたことを、今後の学習をつなげていきましょう。

就学児健診のお手伝いをしました。

画像1 画像1
今日は午後から就学児健診がありました。
5年生からは42名の児童がお手伝いで参加しました。
「こっちだよ。」「トイレは大丈夫?」と、来年度の1年生に優しく語りかける姿は、大変頼もしかったです。
来年の4月が待ち遠しいですね。

コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
読書タイムの時間にコロボックルのみなさんが読み聞かせにきてくださいました。
楽しい場面では、子ども達はニコニコしながらお話を聞いていました。
いつも楽しいお話をありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023