最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:242
総数:929542
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

野外学習 宗祇水にて

画像1 画像1


野外学習 冷たくて気持ちいいな

画像1 画像1


野外教室 郡上八幡班活動吉田川の川原で昼食

画像1 画像1
川のせせらぎを聞きながらの昼食「お弁当ありがとう!」

野外教室 郡上八幡班活動

画像1 画像1
天気に恵まれ、郡上八幡を散策中です。写真は吉田川の様子です。

野外学習 博覧館前です

画像1 画像1


野外学習 郡上八幡オリエンテーリング出発

画像1 画像1
街の散策に出発しました。

野外学習 八幡城のふもとに到着です

画像1 画像1
みんな元気です!

高速に入りました!

画像1 画像1
元気全開!高速を走っています。

♪さあ、出発!   5年生

9月8日(木)
 今日から2日間、5年生は郡上八幡自然園へ野外学習に出かけます。実行委員の元気なあいさつに始まり、松葉先生から野外学習の日程確認を説明を受け、元気にバスに乗り込みました。
 さあ、いよいよ野外学習が始まります。自然園での活動の様子は、随時リアルタイムでお届けできると思います。ご期待ください。
画像1 画像1

♪明日から野外学習…  5年生

9月7日(水)
 5年生にとっては、待ちに待った野外学習が明日から始まります。今日は、明日からに備えて、最後の確認を行ったり、キャンプファイヤーでの歌を歌ったりしました。この2日間は天気にも恵まれそうで、楽しい思い出がたくさんできそうです。野外学習の様子につきましては、可能な限りHPに記載していきますので、乞うご期待!
(この記事に使用したファイヤー等の写真は昨年度のものです)
画像1 画像1

がんばるぞ!郡上踊り(5年生)

画像1 画像1
 5年生の野外学習は郡上で行います。
 今日は、講師の先生をお招きして、キャンプファイヤーで踊る郡上踊りの練習をしました。

安心・安全な町づくりを呼びかける5年生コノハキッズ

画像1 画像1
 柏森小5年生「防犯少年団コノハキッズ」が、犬山市民文化会館で開催された「犬山扶桑地域安全大会」で「誓いのことば」を堂々と発表しました。
 1000人近い入場者の中で、柏っ子が地域安全大会の締めくくりを飾り、喝采をあびました。

野外学習説明会

画像1 画像1
野外学習の説明会を行いました。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

★少しずつ…     5年生

7月22日(金)
 夏休み2日目を迎えました。今年はゴーヤの発芽も遅く、無事成長してくれるかとても心配でした。平日に加え、土・日曜日も欠かさず水やりを行ってきたかいがあり、少しずつですが、ゴーヤも立派な実をつけつつあります。夏休み中も、しっかりと観察を行っていきたいと思います。
画像1 画像1

★昨年度に引き続き…   5年生

7月11日(月)
 今日は、「柏森小学校防犯少年団」団員証交付式が行われました。防犯少年団は、子どもの安全意識及び危機回避能力の向上を図るため、子どもの安全リーダー育成を目的に結成されています。昨年度に引き続き、本年度も5年生10名に、犬山警察署の井上署長さんから、団員証が手渡されました。団員は、交付を受けた後、全校児童が安全に対する意識を高めてもらえるよう、誓いの言葉を読み上げました。
画像1 画像1

★たくさん泳いだよ…  5年生

7月8日(金)
 5年生は、大・中のプールを使って、各自の泳力をのばすために、課題を持って泳いでいます。クロールに平泳ぎ…と、何度も泳ぎます。夏休みまで2週間、たくさん泳げるように、頑張っています。
画像1 画像1

サマーフェスティバル(5年生)

画像1 画像1
サマーフェスティバルで、「すてきな友達」の合唱を発表しました。
9月の野外学習でも、すてきな友達を作ることができるよう、気持ちを込めて歌いました。

5年 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日に、総合学習「企業」チームと「リサイクル」チームが、柏森駅や電車のエコについてお話を聞きに行きました。一日の利用人数や電車の電気使用量など、とても専門的な内容についてまで教えていただきました。子どもたちは、一生懸命メモをとっていました。

◆観察記録…  5年生

6月24日(金)
 理科の授業で継続観察を行っているメダカは、先日卵を産み、稚魚はすくすく育っています。また、なかなかツルが伸びなかったゴーヤも、ここ数日の日差しで、青空を目指しながら少しずつ伸びています。
画像1 画像1

ペア遊び

画像1 画像1
お昼の放課に、ペア学級の3年生の子たちと遊びました。
最初は緊張している子もいましたが、すぐに打ち解けて楽しく遊んでいました。
次回は、ペア草取りの時間に、一緒に活動する予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023