最新更新日:2024/06/10
本日:count up173
昨日:104
総数:926116
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

4年生 コロボックルさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(火)
 今日はコロボックルさんによる読み聞かせがありました。笑いが起きたり、内容をじっくり考えたり、いろいろな本と出会う機会が増えて、本当に喜ばしいですね。
 今週は図書委員会による「読書まつり」が行われています。読書の楽しさにたくさん触れて、学びを深めていきましょう。

4年生 学芸会本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(土)
 いよいよ学芸会本番を迎えました。これまでさまざまな困難や課題にぶつかってきましたが、それらを乗り越えて、どの子も自信に満ちた顔で本番に臨みました。
 終演後、子どもたちの達成感あふれる顔を見て、子どもたちは本当にがんばっていたんだと改めて実感しました。「宝箱」に、たくさんの宝が入るのではないかと思います。
 学芸会でがんばった姿を忘れず、これからの学校生活に生かしていきましょう。
 そして、立派な高学年に向けてファイト!
 

4年生 学芸会児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(火)
 今日は学芸会の児童鑑賞日でした。初めて他の学年の劇を観て、それぞれの良さを感じ、自分たちの演技を振り返ることができました。
 自分たちの出番が終わったあと、子どもたちが満足そうな顔を浮かべていたので、今まで積み重ねた練習の成果を出せたのではないかと思います。
 土曜日に向けて、さらにレベルアップできるように練習します。お楽しみに!

4年生 劇団「うりんこ」さんによる指導

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(金)
 今日は劇団「うりんこ」からプロの方をお招きして、学芸会の演技のご指導をいただきました。本番さながらの雰囲気の中、子どもたちも緊張していました。今までの練習にはない緊張感を味わい、本番に向けていい刺激になりました。
 ますます磨きがかかった4年生の演劇をお楽しみに!

4年生 合流開始!学芸会練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(火)
 役割が決まってから約一ヵ月、今日は初めての合流練習を行いました。子どもたちは短い期間の中で一生懸命がんばっています。休み時間に自主的に集まって練習する姿もあり、お互いを鼓舞しあって取り組んでいます。
 それに伴い、学年の雰囲気が少しずつ高学年らしくなり、宝箱に大きな宝が入るのではないかと、私たちもワクワクしています。
 本番をお楽しみに!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 入学式準備新6年登校【中止】
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023