最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:189
総数:929297
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

4年生 歯磨き指導

画像1 画像1
6月11日(月)、15日(金)
 今週は歯磨き指導がありました。今回は「かむ」がテーマの話を聞きました。昔(弥生時代)の人は一回の食事で4000回近くかみ、約50分かけて食べていたことを知ると、声を上げて驚いていました。今では600回近くに減ってしまい、それに伴って顔の骨格も変わってきたこと、あごが小さくなってきたことも学びました。よくかむことの大切さを感じたようです。
 その後、自分の歯を染め出して汚れが残っていないかチェックをしました。歯と歯の間や歯と歯茎の隙間がピンク色になっている子がいました。また上の前歯のあたりも意外と汚れが残っていました。
 これからはよくかんで食べ、食後には一本一本ていねいに歯磨きをして健康な歯を守っていきましょう!

4年生 お弁当♪

画像1 画像1
6月11日(月)
 今日は台風接近の恐れがあり、給食が中止になったため、お昼はお弁当でした。大きな声で「いただきまーす!!」…「やったー!大好きなおかずがいっぱい!」とうれしそうな声が響きました。みんなで楽しくおいしくお弁当を食べました。
 朝早くからお弁当の準備をありがとうございました!

4年生 緑のカーテンづくり

画像1 画像1
6月5日(火)
 畑に植えたツルレイシの苗が大きく成長してきました。そこで、放課後に南館前の畑でネットをはり、緑のカーテンの準備をしました。
 ちょうど学校に遊びに来ていた4年生の子が快く手伝ってくれたおかげで、無事にネットをはることができました。ありがとう!
 これから梅雨を迎え、ツルレイシもますます大きく成長していきます。どんな風に成長していくのか、観察を続けながら、収穫を楽しみにしましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/25 代休日
6/28 学校保健委員会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023