最新更新日:2024/06/15
本日:count up85
昨日:116
総数:927423
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

4年生 学校もピカピカ、心もピカピカ

普段、当たり前のように使っている教室、手洗い場、トイレなど…。

いつもキレイで、ピカピカの環境にしておきたいものです。

子どもたちは担当する場所を、黙々と掃除してくれています。

学校をピカピカにすると、自分の心もピカピカに磨かれますね。
画像1 画像1

4年生 運動会へ向けて準備を進めています!

台風の目『マキおこタイフーン』の競技棒に取り付けるポンポンの準備をしています。

休み時間を利用して、細かく裂く作業をお手伝いしてくれました。

当日は、新しくデコレーションした競技棒を使いますので、お楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 わり算の筆算、できるもん!

算数『1けたでわるわり算の筆算』の学習が終わりました。

今日は、単元のまとめであるテストを行いました。

筆算で解いたり、文章題を読んで考えたりと、集中して取り組んでいました。

次は、どんな単元の学習が始まるのか楽しみにしていてください。
画像1 画像1

4年生 気分は名インタビュアー!

画像1 画像1
国語の授業では「新聞をつくろう」の学習に入りました。

個々に取材テーマを考え、クラスの仲間にインタビューをしています。

和気藹々とした雰囲気の中、インタビューを進めていました。

今後は取材結果を集計し、新聞記事に書き上げます。

どんな記事ができあがるのか楽しみですね。

4年生 運動会まで、あと9日!

来週末は運動会。練習も大詰めです。

今日は、徒競走「ばくそく四年生!」の練習を行いました。

美しい姿勢を意識して練習に取り組める子が増えています。

当日もステキな演技を見てもらえるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

4年生 今年のMY詩は…

今年度の私のお気に入りの詩=『マイ詩』を決めて、マイ詩手帳を作成中です。

視写したり、詩の情景を描いたりして、イメージをふくらませています。

6月末に開かれる『語りライブ』に向けて、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1

4年生 ワクワク、理科の実験!

画像1 画像1
理科の授業では、「電池のはたらき」の学習が始まりました。

乾電池やモーターカーのキットを使って、色々な実験をしながら学習を進めていきます。

今日はキットの中身を確認したり、最初の実験の準備をしたりしました。

子どもたちは、モーターカーを作って走らせるのが楽しみで仕方がないようです。

4年生 おなかが減っては…

運動会まで、あと二週間となりました。

連日、運動会に向けての練習が行われています。

体を動かせば、おなかは減るもの。

給食の時間には、午後からもしっかり頑張れるようにモリモリ食べています。

おいしい給食、ごちそうさまでした!
画像1 画像1

4年生 コロコロ…コロガーレ!

図工の授業では、工作「コロコロガーレ」が始まりました。

ビー玉を転がして、迷路のように進むゲームを作ります。

楽しく遊べるしくみを考えて、一生懸命組み立てていました。

完成が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 美しい演技をめざして

画像1 画像1
運動会に向けて、学年練習が進められています。

今日は、台風の目「マキおこタイフーン」の練習を行い、整列・入退場の仕方などを覚えました。

美しい姿勢・美しい駆け足を意識して、練習に取り組む姿はステキでした。

本番に向けて、もっともっと磨きをかけていきましょう。

4年生 ゴーヤの植付をしたよ

雨天のために延期されていたゴーヤの植付を行いました。

各クラスの代表者が、南館の南側にある畑にゴーヤの苗を植えました。

大きく育てて、緑のカーテンの効果を体感できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ペア読書〜2年生に読んであげたよ〜

画像1 画像1
今日は、ペア読書の日。

高学年の仲間入りをしたので、今年からは『読んであげる役』になります。

緊張しながらも、2年生のペアの子にがんばって読んであげる姿は立派でした。

これからも、たくさんの本の世界を一緒に楽しみましょうね。

4年生 緑のカーテンを作ろう!

総合的な学習の時間では、環境について学習を進めています。

今日は、毎年お世話になっている地域の方が来てくださいました。

ゴーヤの育て方や、緑のカーテンの大切さなどを教えていただきました。

あいにくの天気で植え付けは後日となりましたが、大きく育てて緑のカーテンを作っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夢のれいぞうこ、できあがり!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で作っていた「夢のれいぞうこ」が完成しました。

個性豊かなれいぞうこがたくさん飾られています。

ステキな作品ができましたね。

4年生 わり算の筆算、がんばるぞ!

画像1 画像1
最近の算数の授業では、『わり算の筆算』を学習しています。

たてる→かける→ひく→おろす

の順番を覚えて、計算練習をくり返しがんばっています。

たくさん問題を解いていくうちに、どんどんスピードが上がっています。

めざせ!計算名人!

4年生 ヘチマの芽が出たよっ!

GWが終わり、久しぶりの登校でした。

朝、4の2が先週植えたヘチマの種の様子を見てみると…

ぽこ、ぽこっと芽が出ていました。

小さな芽は、とてもかわいいですね。

大切にお世話をしていきましょう!
画像1 画像1

4年生 ちまき、おいしいね♪

5月5日端午の節句に先がけて、今日の献立には「粽(ちまき)」がでました。

子どもたちは、口いっぱいに粽をほおばり、おいしそうに食べていました。


そもそも粽は、平安時代に中国から伝えられ全国に広がっていったそうです。

江戸時代になると、江戸では柏餅が定着し、上方では粽が広まりました。

今でも関東では柏餅、関西では粽が親しまれているようです。
画像1 画像1

4年生 毛筆の学習スタート!

4年生の毛筆の学習が始まりました。

久しぶりの習字の用意に、戸惑い気味の子どもたち…

硯の置き方、半紙の折り方などを確認しながら学習を進めました。

「花」という字は、とめ、はね、はらい、曲がりなどたくさんのポイントが詰まっています。

ゆっくり丁寧に書いていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 Let's enjoy English!!

画像1 画像1
今年度第一回目の英語活動がありました。

AETの先生と一緒に、楽しく英語を学びました。

音楽に合わせて英語の手遊び歌を歌ったり、カードにかかれた動物を素早く発音したりと、子どもたちも生き生きと英語を使っていました。

今年も一年間、楽しく学んでいきましょう。
画像2 画像2

4年生 環境美化センターで学んだことは…

先週の遠足では、環境美化センターでゴミの処理について学んできました。

今日からは、見てきたこと&聞いてきたことをもとに、ゴミの処理について深めていきます。

扶桑町で集められたゴミの量や、そのゴミの処理方法など、ノートにまとめてしっかりまとめていきましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/8 6年生を送る会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023