最新更新日:2024/06/28
本日:count up142
昨日:189
総数:929435
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

10月22日 読み聞かせ 4年生

 10月22日(火)、「コロボックル」さんによる本の読み聞かせがありました。
 「コロボックル」さんの読み聞かせに引き込まれ、目を輝かせながらお話を聞いている姿が見られました。
画像1 画像1

4年生 福祉実践教室発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日,福祉実践教室で学んだことを3年生に伝えるために発表会を開きました。3年生の聞く姿勢がとてもよく,4年生の気持ちが伝わったと思います。
 「大きな声で発表できた」,「練習よりも上手にできた」,「もっと間を開ければよかった」,「聞いてくれる人を見て発表すればよかった」など,できたことと反省を感じる発表会となりました。
 

アルミ缶回収を行いました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8・9日の2日間、登校時に脱履前でアルミ缶回収を行いました。4年生は総合的な学習の時間に「福祉」の勉強をしています。このアルミ缶回収をとおして、ふそう福祉会『たんぽぽ』さんに協力しています。「ありがとう」や「ご協力お願いします」と声をかけながら,袋から出すのを手伝いました。今日は大きなかご五つ分のアルミ缶を『たんぽぽ』さんに渡すことができました。
 11月も集めますのでご協力をお願いします。

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は秋の遠足で輪中の郷と木曽三山公園の展望タワーに行ってきました。輪中の郷では,輪中ができた経緯や,水が豊富にあるために米作りが盛んなことについて学びました。  
 お昼は,気持ちのよい青空のもと美味しいお弁当をお腹いっぱい食べ,芝生の上を元気に走り回って遊びました。展望タワーからの眺めもとてもきれいでした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/24 修了式 5時間授業
3/25 春休み
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023