最新更新日:2024/05/30
本日:count up95
昨日:241
総数:924428
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

4年生 学芸会の練習をがんばっています

 11月17日(土)の学芸会に向けて、練習が進んでいます。写真は4年生の練習風景です。4年生の子たちの一番の成長は、よい劇にするため休み時間に自分たちで集まって、ダンスの振り付けや歌の練習をする姿がいつも見られることです。学芸会がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 秋の遠足 木曽三川公園

 10月16日、4年生は秋の遠足で「輪中の郷」と「木曽三川公園」に行きました。輪中の郷では、低地のくらしや治水に関するDVDを観たり、館内にある水屋や昔のくらしの展示物を見学したりしました。その後、外の広場でみんなで輪になってお弁当を食べ、アスレチックで思いっきり遊びました。木曽三川公園では、地上46メートルのタワーに登り、川の様子や堤防を上から眺めました。
 天気も良い中、たくさん勉強し、たくさん遊んで、とても楽しい遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 グランドゴルフで地域の方々と交流

 扶桑町グランドゴルフ協会の方々が、運動場にグランドゴルフのコースを設定してくださり、4年生がグランドゴルフを楽しみました。4年生の子どもたちは、地域の方々の丁寧な指導でどんどん上達し、とても楽しそうに体験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  新聞について学んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日、4年生は新聞社の関係の方々を講師に迎え、NIE(新聞を教育に活かす)の一環として新聞について学びました。授業では、新聞の歴史や構成、新聞の読み方などを教えていただきました。また、それを生かして自分の気になる記事の写真を切り抜き、記事写真に自分の言葉で説明を書き加えました。
 今まであまり新聞に興味をもっていなかった子どもたちも、授業が終わる頃には「これからは新聞を読んでみよう」「今度授業で新聞を作るときにはこうしよう」などと、楽しそうに新聞に慣れ親しむ姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/6 6年生を送る会 3限
3/7 クラブ (中学校卒業式)
3/8 5時間授業
3/11 安全点検

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023