最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:138
総数:924496
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

3年生 絵手紙

3月11日(月)
 3年生の学習をテーマに、絵手紙を作りました。画面いっぱいに絵を小筆や筆ペンで描き、水彩絵の具で色を塗りました。絵に合う一言をどうするか子どもたちは、悩みに悩んで決めていました。最後に食品トレーで落款を作り、仕上げました。
画像1 画像1

3年生 2年生に伝えよう!

3月7日(木)
 総合的な学習の時間(柏タイム)に、2年生に3年生の学習や生活を伝える会の準備を行っています。それぞれのテーマに沿って、ポスターを作成したり、発表原稿を考えたりしています。本番は来週です!残り少ない時間ですが、2年生に伝えられるようしっかり準備をしていきたいと思います。
画像1 画像1

3年生 思い出の時間にタ〜イムスリップ!

3月6日(水)
 今日は6年生を送る会がありました。「タ〜イムスリップ!」という言葉を合図に、1回目では6年生が3年生の時に運動会で披露したダンスをダンス隊が再現しました。2回目には、今年度の運動会で6年生が行った組立表現を再現しました。最後に「マイバラード」を歌いました。3年生の6年生への感謝の気持ちが伝わったのではないかと思います。歌・ダンス・組立表現どれも素敵でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 コロボックルさんによる読み聞かせ

3月6日(水)
 昨日は、今年度最後のコロボックルさんによる読み聞かせがありました。各クラス様々な本を読んでいただきました。
 4組では、「ぼくんちカレーライス」という本を読んでいただきました。カレーライスを食べたいという気持ちがどんどん伝染していき、その日の夜、街中の人がカレーライスを食べるというお話でした。4組の子どもたちは献立表を見に走ったようです。今日の給食がカレーライスでしたので、昨日から話題に挙げ、待ち遠しくしていました。
 1年間、様々な本を読んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 扶桑町自慢大会!

3月4日(月)
 総合的な学習の時間(柏タイム)の1年間のまとめとして、発表会を行いました。特産品である守口大根や、文化会館、扶桑図書館、中央公民館などの公共施設、蚕飼育体験の中から1つテーマを選びました。どの子の発表も扶桑町の魅力が伝わってくる素敵な発表でした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 6年修了式 卒業式予行
3/20 卒業式
3/21 春分の日
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023