最新更新日:2024/06/21
本日:count up196
昨日:205
総数:928300
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生 畑の野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(月)
畑の野菜がどんどん大きくなっています。子どもたちも収穫を楽しみにお世話をしています。
お家に野菜を持って帰った子たち、おいしく食べられましたか?

2年生 初収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(火)
ミニトマトとナスを収穫しました!
お家で美味しく食べてくださいね。

2年生 絵が完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(火)
2年1組の絵が完成しました!
カラフルで素敵です。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(火)
2年4組でも英語の授業がありました。
久しぶりの英語の授業に大盛り上がりでした。
次の授業も楽しみです。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(火)
長さの勉強をしています。

2年生 コロボックルさんに読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(火)
コロボックルさんに読み聞かせに来ていただきました。
お話をみんな楽しんで聞いていました。
また7月も楽しみにしています!

2年生 草抜き

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(水)
生活科で育てている畑の草抜きをしました。
雨が降って、野菜も草も成長しています。また、野菜の収穫が楽しみです。

2年生 初めてのプール!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(水)
1組と2組は昨日、初めてのプールでした。
いいお天気でとても楽しかったようです。
3、4組さんも今日、やっとプールに入れて嬉しかったですね。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(火)
算数で身近な物の長さを調べました。今までは、長いか短いしか分からなかったのが長さが分かると具体的に大きさを伝えられることが分かりました。

2年生 初めての英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(火)
2組では、2年生になって初めての英語の授業がありました。
ALTの先生と楽しく英語の勉強をすることができました。
他のクラスの皆さんも楽しみにしていてくださいね。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(火)
図工では絵の具の色の濃淡を使って羽根をぬりました。
きれいに塗ることができました。

2年生 コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)
昼放課にコロボックルさんの読み聞かせがありました。
みんな、朝から楽しみにしていました。
楽しいお話が聞けて良かったですね。

2年生 10cmを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(月)
算数の「長さ」で10cmを作り、教室の中から10cmのものを探しました。
ドア近くの柱や鉛筆削り、鉛筆キャップなどを見つけ、とても嬉しそうでした。
大体10cmがどれくらいか分かったかな?

2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日(火)
 生活科の時間にミニトマトの観察をしました。
 今日は花をていねいに観察しようというめあてでいろんな方向から花を観察しました。
 算数で長さの勉強をしたので、ものさしで長さを測る子もいました。
 青い実もだんだん大きくなり、みんなも成長を楽しみにしています。

2年生 芸術観賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(月)
今日は芸術観賞会がありました。
スギテツさんの素敵な演奏に「ブラボー」と大きな拍手を送っており、音楽を楽しんでいる様子が伝わってきました。

2年生 畑に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(金)
 畑へ行って、草抜きをしました。
 「大きく育つんだよー」と言いながら、たくさん草を抜きました。
 ナスは花が咲き始めました。大きくなるのが楽しみですね。

2年生 図書館で人気の本は…?

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(金)
図書館へ行きました。
2年4組の人気の本は、
・おばけずかん
・ジブリ
・ゾロリ
です。みんな本を読むのが大好きです。
たくさん本を読んで心を豊かにしましょう。

2年生 国語「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(水)
国語では「たんぽぽのちえ」の学習をしています。
たんぽぽの花がどのように変わったか、体を使って確認しました。
みんなのたんぽぽ、かわいかったです。

2年生 にぎにぎねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(水)
図工で「にぎにぎねんど」をしました。
ねんどをにぎって、つまんで、のばして…いろいろな形ができました。

2年生 家の近くの秘密の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(月)
 生活科で家の近くの秘密の発表をしました。
 クラスの子の家の周りにはどんなものがあるのかを知ることができました。
 行ってみたいところがたくさんありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 入学式
4/5 始業式
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023