最新更新日:2024/05/30
本日:count up14
昨日:107
総数:924592
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)
 体育の「とびあそび」の様子です。様々な障害物を跳び越えながら、体を動かして楽しみました。最後にチームで対抗リレーをしていると、友達を応援する声や頑張っている子への励ましの声がたくさん聞こえました。

2年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(月)
 今日も練習を頑張っています。今日が学年全員での最後の練習です。より一層気持ちを込めて取り組んでいます。練習が終わった後、観ていた先生に劇の練習の反省点を聞いて回る子がいました。前向きな姿勢がとても素晴らしいです。この1年でとても立派に成長しましたね。

2年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(金)
 6年生を送る会の練習の様子です。これまでお世話になってきた感謝の想いを伝えるために、一生懸命練習しています。いよいよ来週に本番があります。練習の成果を出せるように頑張りましょう。

2年生 生活科「明日へジャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(水)
 生活科の「明日へジャンプ」の学習で、2年生までの自分の成長記録をまとめています。これまでの自分の成長を振り返りながら、自分の成長の記録を本にしています。

2年生 算数「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(水)
 算数の学習で、ストローを辺・粘土玉を頂点に見立てて、はこの形を作りました。辺の数や頂点の数を考えながら作ることができました。

2年生 図工「パタパタストロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(水)
 図画工作科の時間にストローを組み合わせて動く仕組みを用いて「パタパタストロー」のおもちゃを作りました。作った作品をお互いに見合い、よいところを伝えるカードに書きました。

2年生 算数「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(火)
 算数の「はこの形」の学習で、ストローと粘土を使って「はこ」を作りました。辺の数と頂点の数を考えながら作りました。「家づくりみたい」と子どもたちも楽しく学習できました。

2年生 算数「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月20日(月)
 算数の「はこの形」の学習で、工作画用紙を使って「はこ」を作りました。面の数は6つあることを再確認しました。

2年生 図工「パタパタストロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(火)
 図工の授業で、「パタパタストロー」に取り組みました。ストローを使って、パタパタと動く仕組みを作りました。この仕組みをつかって作品を仕上げていきます。

2年生 コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(火)
 コロボックルさんの読み聞かせがありました。各クラスで、おもしろい内容の本を読み聞かせしてもらいました。

2年生 算数「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)
 算数の授業では、「はこの形」の学習をしました。はこの形には、いくつ面があるか調べました。

2年生 図工「わくわくおはなしゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)
 わくわくおはなしゲームの続きをやりました。だんだん自分の思い描く形に近づいているようです。どれも素晴らしい作品になりそうですね。とっても楽しく取り組むことができました。

2年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(金)
 6年生を送る会に向けて、実行委員会を行いました。これから、6年生へ届けるメッセージなどを考えていきます。

2年生 図工「おはなしゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(金)
 図工の時間に作った「おはなしゲーム」のすごろくで遊びました。自分たちで作ったすごろくはとても楽しむことができました。

2年生 図工図工「お話ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(火)
 図工の時間に、「お話ゲーム」のすごろくを作っています。自分の選んだ物語のストーリーに合わせて、すごろくの内容を考えています。

2年生 図工「わくわくおはなしゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)
 図画工作の時間に「わくわくおはなしゲーム」をつくっている様子です。お話のストーリーをもとに、どのようなマスにするのか考えながらつくることができました。完成したらみんなで遊びたいですね。

2年生 外掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)
 外掃除の様子です。夏に比べると草はわずかな量ですが、しっかりと根っこから抜きました。

2年生 体育「縄跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(金)
 体育の授業で、縄跳びをしている様子です。それぞれが、できる技を増やそうと練習に励んでいます。

2年生 生活科「できるようになったこと発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(木)
 学校公開では、生活科の授業で「できるようになったこと発表会」を行いました。これまで自分達ができるようになったことを、みんなの前で発表しました。それぞれが、力一杯取り組めたと思います。ご参観ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 入学式
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023