最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:237
総数:926374
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生 たのしくうつして

画像1 画像1
1月20日(木)
 図工の授業で、自分の好きな紙の型を作って写しました。スポンジに絵の具をつけて、優しくぽんぽんと切り抜いた形の中写したり、形の外側を写したりして色をつけていきます。それぞれのよさを生かしながら、素敵な作品ができました。
画像2 画像2

2年生 腕の長さを測ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(木)
 算数の時間に、腕の長さを測りました。子ども達は「何cmくらいかな」と興味津々。グループの子達と協力しながら、腕の長さを紙テープなどに写しとります。その後、1mものさしを使って100cm以上の長さを工夫して測りました。子ども達の予想よりも腕が長かったので、驚く子やうれしそうにしている子など、いろいろな子がいました。

2年生 きれいにぬりたいな

画像1 画像1
1月14日(金)
 飼育栽培委員会の子が描いてくれた絵に、色塗りをしました。外へパンジーとビオラを見に行きました。青や黄、白など子ども達が想像していたよりも、たくさんの色がありました。まだ色塗りの真っ最中。ピーちゃんやお花の色塗り頑張ります!
画像2 画像2

2年生 今年もよろしくね

画像1 画像1
1月11日(火)
 今日、2組は席替えでした。今日までお世話になった隣の席の子に「ありがとう」の手紙を書きました。もらった手紙は、大切に読みました。残り3ヶ月でこのクラスともお別れです。たくさんの思い出を創りたいですね。
画像2 画像2

2年生 がんばりタイガー

画像1 画像1
1月7日(金)
 今年の抱負を考えました。寅年にちなんで「今年は〜〜タイガー」です。
「今年は九九頑張りタイガー」「二重跳び、跳びタイガー」・・・子ども達は、勉強や運動、習い事の目標など、頑張りたいことを書きました。目標が達成できるよう、トライしてくださいね!
画像2 画像2

2年生 書き初めをしました

画像1 画像1
1月7日(金)
 書写の時間に、背筋をぴんと伸ばし集中して「元気な子」と書きました。みんな真剣です。この文字のように、寒い日も元気よく外で遊び、風邪をひかない「元気な子」になれるといいですね!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/6 入学式【新1年・保護者参加】
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023