最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:242
総数:929539
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生(5) 来校時のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(水)
 現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、臨時休校が続いております。本校では、今後の家庭学習のための教材等を4月27日・28日に配付します。
 2年生では、生活科でミニトマトを育てます。家庭で育てていただくため、苗と土をお渡しします。お持ち帰りいただき、ご家庭で育て、観察をしてください。
※写真は、昨年度の2年生の活動に様子です。

 2年生の皆さん、健康に気をつけ、ご家庭で2年生学習計画表2を活用して、学習を進めてください。


2年生 計算カードで復習しよう!

画像1 画像1
4月17日(金)
 2年生のみなさん、家庭学習の進め(2年生学習計画表1)を見て、頑張って取り組んでいますか?2年生になると九九の学習がはじまります。休校期間には、毎日、計算カードに取り組んで、しっかりとたし算・ひき算を身に付けておくといいですよ。
画像2 画像2

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(木)
 算数セットの数え棒や色板を使って、形づくりを行いながら、一つ一つの記名を確認しましょう。お友達のものが混ざっていたら、学校が再開されたら持ってきてくださいね!

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
4月15日(水)
 2年生のみなさん新型コロナウイルスの影響で、休校が延長されてしまいましたが、元気に過ごしていますか。健康第一、規則正しい生活に心がけましょう!
 この休耕期間にしっかりと自分にできることを考えて、取り組んでみましょう!学校が再開するまでに、1年生の復習をしておくといいですね。

 家庭で取り組んでほしいことを「家庭学習のすすめ」としてのせました(配布文書のところにあります)。めやすとなりますので、もっとできる子は、どんどん増やして学習に取り組んで下さいね。

 今年度の2年生の学年目標は、「ONE TEAM」です。こんな今だからこそ、みんなで一致団結して頑張っていきましょう!一人一人が柏森小学校2年生の代表として、自分のめあてをもち、仲間となかよく、最後までがんばる子を目指してほしいと思います。

こんな姿を目標にしましょう!

 ↓↓↓

明るい子…友達となかよし・明るいあいさつ・素直に反省できる子
考える子…話をしっかり聞き、自分の考えを自分の言葉で表現し伝えようとする子
働く子 …まじめにがんばる・係や当番の仕事などの活動に進んで取り組む子

 新型コロナウイルスが早く収束して、みなさんと楽しい日々を過ごせることを願っています。

 新型コロナウイルスの感染爆発の抑止・医療崩壊を防止するため、不要不急の外出を控え、社会的距離を取ることが大切です。「STAY HOME!」お家から出ないことで、感染拡大防止に協力できます。一人一人が協力して、みんなの命を守りましょう!

画像2 画像2

2年生 進級おめでとうございます

 新型コロナウイルスの影響で、日々状況が変動し、休校が続き不安も多いことと思います。職員一同子どもたちへ感染が広がらないことを願っています。早く状況が落ち着き、子どもたちと充実した日々が過ごせるようしっかり準備をして待ちたいと思います。子どもたちが安心して生活できるよう団結し、ONE TEAMで頑張りますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023