最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:237
総数:926374
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年 まちたんけんにいってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(火)待ちに待った町探検です。いろいろなお店の仕事を調べに、元気よく探検に出かけました。訪問先では、お店のことを説明していただいたり、商品を見学させていただいたりして、知らないことを見聞きし、しっかり学習することができました。お店の方々とたくさんふれあい、地域がますます大好きになった2年生です。

2年生 お店やさんを開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日金曜日3時間目 2年生がお店屋さんを開きました。みんなでアイディアを出し合って考えたお店を出しました。これまでどのお店も1年生のお客さんに楽しんでもらうために一生懸命に催しものを作ってきました。お店が開店すると2年生の店員さんは大忙し、ルールを説明したり、道具を渡したり、スタンプを押したりと1年生に楽しんでもらおうと頑張りました。
 

2年生 生活発表会をがんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(木)2年生 生活発表会を行いました。
 第1部では、体育館で「スマイルアゲン」「一つの明かりで」を歌いました。
 第2部では、各教室で、「スイミー」「スーホの白い馬」「お手紙」など国語で学んだことについて発表しました。
 毎日、一生懸命練習した成果を発表しました。どの子も緊張していましたが、いきいきと発表していました。見に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました!

2年生 アシカショーを見たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日、2年生は遠足で、河川環境楽園(アクアトトぎふ)へ出かけました。お魚の食事について、教えていただいた後、クイズラリーを楽しみながら、世界の淡水にすむ魚の様子を楽しく見学しました。待ちに待ったアシカショーでは、可愛らしくてコミカルなアシカの演技に、精一杯の拍手を送りました。お昼は、快晴の空の下、お弁当を食べました。みんな、おいしいお弁当に大喜びでした。



2年生 国語授業研究

9月10日(火)2年生で国語の授業研究が行われました。今日は、それぞれが考えた「あったらいいな」と思うものを、話し方や聞き方に気をつけてグループの友達に伝えました。発表のよかったところを伝えたり、もっと聞きたいところを質問したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスティバル 2年生

画像1 画像1
5時間目のサマーフェスティバルで、2年生は「あの青い空のように」を発表しました。
夏の暑さを吹き飛ばすような、爽やかな歌声でした。
1年生のお手本になれるように、気持ちを込めて歌うことができました。

2年生 音楽の研究授業

6月28日(金)2年生で音楽の研究授業がありました。
「ゆかいな時計」を鑑賞し、楽器の音色やリズムの繰り返されているところと変わったところを聞き取って、曲に表現されている様子について話し合いました。曲を聞きながら、ウッドブロックの演奏に合わせて体を動かしたり、トライアングルを実際に演奏したりして、リズムの繰り返しや変化を楽しみながら、学習のめあてについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語( 物語 )の研究授業

 2年生で、物語(スイミ−)の研究授業がありました。子どもたちは、終始主人公スイミ−の気持ちに寄り添いながら、活発に考えを伝え合ったり、役割演技を交え発表したりしていました。授業での交流活動を通して読み取りがさらに深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 遠足に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月25日(木)2年生の遠足が行われました。長い道のりの途中”春見つけ”をしながら元気に白山ふれあいの森まで歩きました。その後アスレチックで楽しく遊び,待ちに待ったお弁当タイムでは、ワイワイ楽しく食べました。ちょっと歩き疲れましたが、みんな元気に学校に帰ることができました。
 

2年生 1年生を迎える会で歌いました

画像1 画像1
画像2 画像2
19日(金)3時間目に、『1年生を迎える会』がありました。
 かわいい1年生のみんなが、6年生に手を引かれて入場し、自分の名前を呼ばれて花のアーチをくぐりました。2年生の出し物は「給食の準備」についてで、歌は、「翼をください」を発表しました。2年生みんなで心を1つにして、精一杯に歌ったり給食の片付け方をくわしく示したりすることができました。そして、全校で校歌と地球星歌を合唱し、柏森小学校の伝統を1年生の前で自信をもって披露することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023