最新更新日:2024/06/15
本日:count up53
昨日:132
総数:927523
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生 国語の研究授業

1月30日(水)今日の研究授業は、「様子を表す言葉」についての学習でした。「ぶるぶる」など、いろいろな様子を表す言葉を取り上げ、動作化してイメージをつくってから短文づくりに挑戦しました。その後、つくった文を伝え合って、その使い方について理解を深めました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳の研究授業

1月23日(水)今日の研究授業は、「ともだちにどんな言葉がけをしたらよいか考えよう」というめあてで行いました。「褒める言葉」「思いやりの言葉」「注意をする言葉」を伝えるときに、どのように友達に言葉をかけたらいいのか話し合いました。たくさんの意見を聞くことで、友達を大切にしたいという思いが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語(詩)の研究授業

 今日の研究授業の内容は、詩を視写したり音読したりする中で、詩のリズムを楽しみながら、詩にかくされた題名と文のつながりを考える授業でした。
 子どもたちは時々微笑みながらも、先生の話術に引き込まれ集中して詩の学習を深めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/31 年度末休業

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023