最新更新日:2024/06/10
本日:count up170
昨日:104
総数:926113
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

手紙の書き方を勉強しました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 郵便事業株式会社から全児童に「手紙の書き方テキスト」と本物の「年賀はがき」をいただきました。
 2年生では、早速、国語の「お手紙」の授業や書写、生活科で活用しています。指導が終わると年賀はがきを持ち帰ります。誰に出そうかと子どもたちは今から楽しみにしています。

おにまんじゅうをつくったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、自分たちで育てたサツマイモを使っておにまんじゅうを作りました。先生に教えてもらいながら、包丁を使ってサツマイモを切ったり、アルミカップに材料を入れたりしました。そして、支援員の先生に蒸すのを手伝ってもらい、おいしくできあがりました。できたおにまんじゅうは1年生のみなさんや先生方にも食べてもらいました。もちろん2年生も、自然のめぐみに感謝しながらおいしくいただきました。休日に早速、お家の方と作った子もいたようです。おにまんじゅうは、2年生の思い出の味になりそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/16 6年修了式
3/19 卒業式

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023