最新更新日:2024/07/05
本日:count up40
昨日:187
総数:930737
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

心を込めて精一杯歌いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみに待っていたウィンターフェスティバルがありました。2年生は今まで練習してきた「ジングルベル」「きよしこの夜」を歌いました。「ジングルベル」は、全校の皆さんの手拍子で楽しく歌いました。「きよしこの夜」は、澄んだ歌声を体育館いっぱいに響かせました。

明日はウィンターフェスティバル(2年生のクリスマスソング練習)

 明日はいよいよウィンターフェスティバルが開かれます。明日の午後は、クラブや学年が工夫を凝らした発表をする予定です。写真は2年生がクリスマスソングの学年練習をしているところです。明日が楽しみですね。
画像1 画像1

2年 体育授業 風景

画像1 画像1
 2年生の体育では、ボールゲームに取り組んでいます。カラーコーンを的にして4人でパスゲームをしました。ボールを持たない人がよく考えて動き、パスがスムーズにつながり、中学年や高学年で学習するポートボールやバスケットボールの基本が身に付くといいですね。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 柏っ子が大好きな「COSMOS」の曲を作られた富澤先生を招いての音楽集会がありました。2年生は今まで練習してきた「少年時代」を歌いました。少し緊張したようですが、どの子も心を込めて精一杯歌っている姿が印象的でした。全校での「COSMOS」は富澤先生のご指導でよりすばらし合唱となり、1〜6年までの歌声がいつもに増して、体育館いっぱいに響きました。学年や全校で心や歌声を合わせる楽しさも充分味わえたすてきな1日でした。

ペア読書(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼放課に、4年生のペアのお兄さん・お姉さんに、本や紙芝居を読んでもらいました。読む本を一生懸命探してくれて、気持ちを込めて読んでくれた4年生。2年生はとても楽しい時間を過ごしました。寒い季節となりましたが、心はぽかぽかの一日でした。

手紙の書き方を勉強しました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 郵便事業株式会社から全児童に「手紙の書き方テキスト」と本物の「年賀はがき」をいただきました。
 2年生では、早速、国語の「お手紙」の授業や書写、生活科で活用しています。指導が終わると年賀はがきを持ち帰ります。誰に出そうかと子どもたちは今から楽しみにしています。

おにまんじゅうをつくったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、自分たちで育てたサツマイモを使っておにまんじゅうを作りました。先生に教えてもらいながら、包丁を使ってサツマイモを切ったり、アルミカップに材料を入れたりしました。そして、支援員の先生に蒸すのを手伝ってもらい、おいしくできあがりました。できたおにまんじゅうは1年生のみなさんや先生方にも食べてもらいました。もちろん2年生も、自然のめぐみに感謝しながらおいしくいただきました。休日に早速、お家の方と作った子もいたようです。おにまんじゅうは、2年生の思い出の味になりそうです。

※リズムに乗って!

10月28日(金)
 2年生は、余語先生と一緒に、リズム打ちの勉強をしました。ラテンパーカッションの楽器には、コンガやボンゴ以外にも、いろいろな楽器が使われます。それぞれの楽器とその音色を紹介していただきながら、リズムに乗って手拍子やダンスをしました。そして最後に、歌も演奏も、心を込めて相手に思いを伝えることが大切であると教えていただき、有意義な1時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

※秋の遠足(2年生Part6)

10月25日(火)
 待ちに待ったアシカショーが始まりました。可愛らしくてコミカルなアシカの演技に、子どもたちは精一杯の拍手をしています。
画像1 画像1

※秋の遠足(2年生Part5)

10月25日(火)
 Lunch Timeも終わり、午後からは、係の方から説明を聞きます。淡水にすむ魚たちは、何を食べて生活しているのかな?
画像1 画像1

※秋の遠足(2年生Part4)

10月25日(火)
 少し雨に降られましたが、今から楽しみなお弁当の時間です。午前に観察した魚たちの話をしながら、みんなでお弁当を食べます。
画像1 画像1

※秋の遠足(2年生Part3)

10月25日(火)
 水槽や川の中で、気持ちよさそうに泳いでいる魚たちを観察しています。
画像1 画像1

※秋の遠足(続報)  2年生

10月25日(火)
 河川環境楽園に無事到着しました。木曽川水園の様子を見ながら、園内を散策しています。
画像1 画像1

※秋の遠足  2年生

10月25日(火)
 2年生は、河川環境楽園(アクアトトぎふ)へ出かけます。ここで、世界の淡水にすむ魚の様子を見学してきます。また、木曽川水園を観察し、川の自然の様子についても学習したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋祭り 第2部(2年生)

 第2部は、みんなでアイディアを出し合って考えたお店を出店しました。どのお店もお客さんに楽しんでもらうために一生懸命作ってきました。お店が開店すると、店員さんは大忙し。ルールを説明したり、道具を渡したり、スタンプを押したり・・・。お兄さん、お姉さんとして、1年生に楽しんでもらおうと頑張りました。
 保護者の皆様、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋祭り 第1部(2年生)

 今日は、子どもたちの待ちに待った秋祭りでした。朝から気合い充分の2年生。保護者の方や1年生に見ていただいているので、少し緊張気味でしたが、精一杯頑張りました。練習の成果を発揮し、練り歩き、合奏と歌、群読を見事に成功させました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

♪秋まつり(第2部)

10月20日(木)
 第2部は、待ちに待った、お店屋さん巡りです。2年生の各クラスが趣向を凝らし、たくさんの店を出店してくれました。1年生だけでなく、保護者の方もたくさん来店していただけました。我が子と共に童心に返り、楽しいひとときを過ごしていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

♪秋まつり(第1部)

10月20日(木)
 今日は、2年生の生活科発表会です。保護者の方と本校の1年生を招待し、第1部は、お祭りの発表会をしました。獅子の練り歩き、お囃子、群読等、子どもたちの発表に大きな拍手がおくられました。お礼に「少年時代」を斉唱し、第1部は無事終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

※準備万端です!

10月19日(水)
 2年生は、明日の生活科発表会に向けて、最後の練習を行いました。歌に群読、お店屋さんごっこと、発表に向けての準備も万端です。当日は、1年生と保護者の方々をお招きし、楽しい会になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「秋祭り」の招待状を届けました (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ20日は「秋祭り」。スローガンは「元気にワッショイ!めぐみにかんしゃ!あきまつり!!」です。毎日、お祭りの歌や群読や練り歩きを練習してきました。お祭りのお店の準備も頑張っています。「秋祭り」に招待するのは、保護者の方と1年生のみなさん。招待状を、休日にはお家の方、そして今日は1年生に渡しました。「秋祭り」をみなさんに楽しんでもらえるように2年生全員で仕上げの練習も頑張ります!お楽しみに。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/19 委員会

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023