最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:107
総数:924578
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生 iPadのメモ機能

画像1 画像1
画像2 画像2
iPadのメモ機能をつかって,スケッチをしました。間違えても簡単に取り消せるし,新しいページを使うこともできるし,思いついたことをたくさん描くことができますね。みんなとても上手です。

1年生 むかしのあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では,むかしのあそびの学習をしています。今日はおはじきをつかいました。触ったことがない子がいましたが,高く積んだり簡単なルールのおはじきゲームをしたり,楽しく過ごせました!

1年生 うみのかくれんぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
 海の生き物について,友達に伝える文を書いています。本を選んで,伝えなければいけないところをさがしました。はまぐり,たこ,もくずしょいの他にも気になる海の生き物がたくさんいましたね。みんなの発表が楽しみです。

1年生 ぺったんコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
 おうちから持ってきた材料をスタンプにしました。色々な形の材料があると楽しい形ができますね。材料を集めて下さってありがとうございました。

1年生 生活科 おなもみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おなもみを使ってまとあてをしたり,服にくっつけたりしました。不思議な植物でしたね。観察しているうちにいおなもみに名前をつけている子もいました!

1年生 後期が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から後期が始まりました。新しい班になったり,係が変わったり,新しいことが始まりますね。1年生も半分が過ぎました。これからの目標を決めて,残り半分の1年生生活を良いものにしてほしいです。

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当やおやつのご準備,持ち物のご準備などありがとうございました!

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの種類のお猿さんを見たり,お友達と仲良く過ごせたりしました。

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 猿についてのレクチャーを受けました。

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスの写真です。

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いってきますの挨拶をして,出発しました。

1年生 秋の虫

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(水)
 お家で捕まえた虫を持ってきてくれた子がいました。テレビの画面にうつして動く様子をみんなでみました。あしの形や顔までしっかり見ることができましたね。意外とかわいい顔でした!

1年生 大きさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(月)
 算数では,ものの大きさについて比べられるようにしています。縦と横の長さを折ることで比べてみました。実際にやってみるとよくわかりますね。色々な長さを比べてみてくださいね。

1年生 秋の草花

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(月)
 オナモミの観察をしました。服にたくさんくっつけましたね!ちくちくした手触りを楽しんでいました。お家のまわりもぜひさがしてみてくださいね。

1年生 むしさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(月)
 校庭にでて虫を探しました。石をひっくり返したり,土の中を探したりして見つけました。虫が苦手な子も虫を見つけられるとうれしそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/20 卒業式
3/24 1〜5年修了式(一斉下校15:05)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023