最新更新日:2024/06/11
本日:count up219
昨日:188
総数:926350
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

1年生 iPad

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組さんは,iPadを使って,勉強したことの復習をしました。ドリルで100点を取れる子がたくさんいました。苦手なところは繰り返しチャレンジすると良いですね。パスワード入力も上手になりました。

1年生 ひらひらゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組さんは,図工の時間にひらひらゆれて楽しい飾りを作りました。風に揺られて動く,素敵な飾りができました。出来上がったものの顔がひとつひとつ違うのが面白いですね。作った人に似ている気がします。

1年生 記録写真を見ながら

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(火)
 お花の写真をみて,観察カードを描きます。絵を描くことでお花の色や形,大きさなどに気づくことができました。本物そっくりに描けている子もいてビックリ!!

1年生 コロボックルさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(火)
 今月も読み聞かせにきてくださいました。みんなのために楽しい本を選んでくださいます。とても大きな本や,小さな絵本,どちらも違った面白さがあります。本を読むことが楽しくなりますね。

1年生 きれいにさいたね

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日(月)
 クラスの花壇のお花が咲きました!夏の暑さにも負けずにとってもきれい咲いていますね。iPadで記録写真を撮りました。写真を撮ることにも慣れましたね。

1年生 保健室の先生のお話です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(月)
 身長と体重をはかった後に,みんなの体についてお話をしていただきました。1日元気に過ごすために「朝」がとても大切なことがわかりました。今日教えていただいたことに気をつけて過ごしてみてくださいね。

1年生 夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)
 夏休みの思い出を描きました。みなさんが楽しく過ごしたことがよくわかる絵が描けましたね。絵の具の使い方も上手になってきましたね。

1年生 気持ちもあらたに

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)
 9月になって頑張りたいことをかきました。お休みが終わって、新しい気持ちでやる気まんまんの人がたくさんいますね。目標が達成できるように、先生たちも応援してますよ!

夏休みに頑張ったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)
 夏休み中に作った学校のジオラマを持ってきてくれました。大作ですね!!長い夏休みに、じっくりと取り組んだことはありますか?先生に聞かせてくださいね。

1年生 2組のプールです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(水)
 お天気が良かったので、待ちに待ったプールに入れました!今日は暑かったのでとても気持ちよかったですね!

1年生 3組の生活です

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(水)
 みずあそびをしました。地面に絵を描いたり、まとをねらったり、遠くに飛ばしたりしました。あき容器のご準備ありがとうございました。

1年生 今日の1組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(水)
 水遊びをしました。お友達と一緒にたくさん遊べましたね。最後の時間は持ち帰る荷物を片付けました。明日から夏休み、元気に楽しく過ごしてくださいね!

1年生 本物のようです!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月15日(金)
 シャツを作りました。太いしま、細いしま、いろいろな太さのしまでとてもおしゃれですね〜。名札も作ってあるので本物のシャツそっくりにできました!

1年生 iPadで学習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月15日(金)
 iPadを使っての学習に取り組んでいます。eライブラリに自分でログインしてドリルを行いました。100点の人もいますね。
 連絡帳が新しくなりましたら、IDなどの紙を貼り替えてあげてください。よろしくお願いします。

1年生 給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食はホットドッグでした。パンにボイルキャベツ、ソーセージ、ケチャップを自分ではさみます。真剣な表情ですね。全部食べられる子がたくさんいました!

1年生 6年生の歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が一年生のために素敵な歌を聴かせてくれました。とても美しい声でした。6年生のように美しく歌えるようになりたいですね。

1年生 みずあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 あき容器を使って水遊びをしました。まとをねらって、勢いよく容器を押すと水が飛び出します!まとに当たるとうれしそうにしていました。

1年生 絵の具練習中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(水)
 2組は絵の具を使って、あおむしくんの色づけをしました。下絵の線からはみ出さないでぬりました。

1年生 おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(水)
 うごきを考えて大きな声で読めましたね!

1年生 おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(水)
 1組と3組のおおきなかぶの音読発表会の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/20 卒業式
3/24 1〜5年修了式(一斉下校15:05)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023